健康せたがやプラン(第二次)平成24年度~33年度
最終更新日 平成24年4月13日
ページ番号 39088
これまでの健康づくりに関する施策の評価や区民の健康状況などを踏まえ、区民の健康の保持・増進や様々な健康課題等の解決を目的に、平成24年度から向こう10か年にわたる区の総合保健計画として「健康せたがやプラン(第二次)」を策定しました。
健康せたがやプラン(第二次)平成24年度~33年度
基本理念
「区民が生涯にわたり健やかでこころ豊かに暮らすことができる地域社会の実現」
目標
- 目標1:区民の誰もが自らの健康に関心を持ち、自分にあった健康像の実現に取り組んでいる
- 目標2:人と人との絆が育む地域社会の中で、区民が健康の保持・増進に取り組み生き生きと生活している
- 目標3:将来にわたり安全で安心な生活環境の中で、すべての区民が健やかでこころ豊かに暮らし続けている
プラン推進のための基本的な考え方
- 考え方1:区民の主体的な行動と継続
- 考え方2:地域での協働・参画と連携
- 考え方3:科学的根拠に基づく施策の展開
- 考え方4:健康に係わる安全・安心の確保
- 考え方5:予防と新たな健康の創造
(補足1) 詳しい内容については、下記添付ファイルをご覧ください。
(補足2) 「健康せたがやプラン(第二次)平成24年度~33年度」は次の場所でもご覧になれます。
区政情報コーナー(世田谷区民会館内、各総合支所区政情報コーナー、各図書館、世田谷保健所健康企画課(世田谷区役所第二庁舎1階)
なお、「健康せたがやプラン(第二次)平成24年度~33年度」の策定にあたり基礎資料とした「健康せたがやプラン後期の評価」及び「世田谷区民の健康づくりに関する調査報告書」は下記添付ファイル、又は関連リンクでご覧いただけます。
添付ファイル
- 健康せたがやプラン(第二次)概要版(PDF形式 1,916キロバイト)
- 健康せたがやプラン(第二次)本編(PDF形式 1,095キロバイト)
- 健康せたがやプラン(第二次)本編 (第1・2章)(PDF形式 1,358キロバイト)
- 健康せたがやプラン(第二次)本編 (第3章前半)(PDF形式 3,663キロバイト)
- 健康せたがやプラン(第二次)本編 (第3章後半)(PDF形式 3,654キロバイト)
- 健康せたがやプラン(第二次)本編 (第4・5章)(PDF形式 2,409キロバイト)
- 健康せたがやプラン(第二次)本編 (資料編)(PDF形式 1,075キロバイト)
- 健康せたがやプラン後期の評価(PDF形式 3,677キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷保健所 健康企画課
電話番号 03-5432-2432
ファクシミリ 03-5432-3022