新型コロナウイルス感染症に関するまとめ

最終更新日 令和6年4月1日

ページ番号 184143

令和6年4月から新型コロナウイルス感染症への対応は、通常の医療提供体制となりました。

動画サムネイル画像
YouTube区公式チャンネル

区民の皆様の生活に身近な点について、YouTube区公式チャンネル新しいウインドウが開きますにて動画を公開していますのでご覧ください。      

テキストファイルを開きます動画の全文テキスト          

PDFファイルを開きます動画のスライド

 医療提供体制

発熱等で受診する場合は、かかりつけ医またはお近くの医療機関へご相談ください。

医療費は、医療保険の自己負担割合に応じた負担が発生します。

※診察の上、検査を実施するかは医療機関の医師の判断となります。

医療機関をお探しの方

東京都による、発熱患者等に対応している医療機関の登録および公表は終了しました。

以下のリンク先ページを参考に、お近くの医療機関をお探しください。

オンライン医療機関検索「医療情報ネット」新しいウインドウが開きます (東京都ホームページ)

医療機関情報(世田谷区)

後遺症について

新型コロナウイルス感染症から回復した後も、疲労感・倦怠感、咳、味覚・嗅覚障害などが数か月にわたってみられることがあります。詳しくは、後遺症について新しいウインドウが開きます(東京都ホームページ)をご覧ください。

後遺症にお悩みの方

まずは、かかりつけ医またはお近くの医療機関にご相談ください。また、どこにも相談できない場合は、世田谷保健所感染症対策課(電話:03-5432-2441)にお電話でご相談ください。 

後遺症対応医療機関をお探しの方

かかりつけの医療機関がない、またはかかりつけの医療機関が後遺症に対応していないなどの場合は、東京都が公表しているコロナ後遺症対応医療機関のホームページをご確認ください。

・ コロナ後遺症対応医療機関新しいウインドウが開きます東京都ホームページ)

よくある質問 

新型コロナウイルスに関するよくあるご質問新しいウインドウが開きます(東京都ホームページ)

 新型コロナウイルス感染症に関するQ&A新しいウインドウが開きます(厚労省ホームページ)

新型コロナウイルスに関する一般的な相談

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症電話相談窓口【令和6年9月30日で終了】

   電話:0120-565-653(土日祝日を含む毎日 9時から21時)

※日本語のほかに英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(9時から18 時)、ベトナム語(10 時から19 時)にも対応しています。

感染状況

区内の感染状況

感染症発生動向調査

区内の定点医療機関(区内25か所の医療機関)が把握した患者数の週ごとの統計を公表しています。過去の情報は、関連リンクをご確認ください。

福祉施設や私立学校等で患者が発生した場合

新型コロナウイルス感染症集団発生報告のお願い

新型コロナワクチン

新型コロナワクチン接種について

令和5年5月7日以前に診断された方の療養証明書の発行について

令和5年5月8日以降に診断された方は発行できません。

令和5年5月7日以前に診断された方は、発行対象者のみ申請できます。発行対象者、申請方法等の詳細については、「宿泊・自宅療養証明書の発行について」をご覧ください。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

世田谷保健所 感染症対策課

電話番号 03-5432-2441

ファクシミリ 03-5432-3022