介護事業所等を対象としたPCR検査(社会的検査)について(週ごとの実績編)【5月1日17時更新】

最終更新日 令和5年5月1日

ページ番号 190248

区では令和2年10月から、世田谷区内の介護事業所等を対象にPCR検査(社会的検査)を実施してきました。このページでは、検査数の推移などの実績を公表します。

なお、社会的検査の事業概要はこちらのページをご覧ください。対象となる事業所・施設種別ごとの実績は「新型コロナウイルス感染症の感染状況および取組みについて(冊子)」内「PCR検査(社会的検査)の実施実績」に記載していますのでこちらのページよりご覧ください。

(注意)本ページの実績については、検査の確定状況等により、数値が変更になる可能性があります。

週ごとの実績

随時検査の実施実績

各週

延べ施設数(か所)  検査数(人)  陽性者数(人) 
令和2年度(週ごとの実績については、PDFファイルを開きますこちらをご覧ください。)   
令和2年度 合計 248 5,166 80
令和3年度(週ごとの実績については、PDFファイルを開きますこちらをご覧ください。)
令和3年度 合計 1,153 32,023 603

令和4年度(週ごとの実績については、PDFファイルを開きますこちらをご覧ください。)

令和4年度 合計 539 16,490 285
4月1日~4月2日 0 0
4月3日~4月9日 3 48
4月10日~4月16日 1 1
4月17日~4月23日 1 2
4月24日~4月30日 1 25
令和5年度 合計 6 76

総合計

1,946 53,755 969

(補⾜)月曜日から日曜日までの週ごとの合計を毎月第1月曜日(祝日の際は翌開庁日)に更新します。

(補⾜)検査の確定状況等により、数値は変更される可能性があります。

(補⾜)随時検査の陽性者の中には、スクリーニング検査にて感染疑いとなり、確定検査をした結果、陽性が判明した人を含みます。

(補足)上記の実績数には、保健所や医師会等で行っている従来型のPCR検査の実績数は含まれていません。従来型のPCR検査の実績数については、こちらのページ新しいウインドウが開きます新しいウインドウが開きますをクリックしてご覧ください。

(補足)新型コロナウイルス感染症の全数届出見直しに伴い、陽性者数については令和4年9月25日をもって公表を終了しております。

定期検査の実施実績

各週       

延べ施設数(か所) 検査数(人) 陽性者数(人)
令和2年度(週ごとの実績については、PDFファイルを開きますこちらをご覧ください。)
令和2年度 合計 654 10,956 23
令和3年度(週ごとの実績については、PDFファイルを開きますこちらをご覧ください。)
令和3年度 合計 326 5,393 2
※定期検査は令和3年10月以降より停止しております。

総合計

980 16,349 25

(補⾜)週ごとの実績は月曜日から日曜日までの実績の合計です。

(補足)定期検査は医師による診断を伴う(確定診断のある)行政検査です。一定期間ごと(1か月に1回)に検査実施することで感染者を早期に発見することを目的としています。

スクリーニング検査の実施実績

各週

延べ施設数(か所) 検査数(人)
令和2年度(週ごとの実績については、PDFファイルを開きますこちらをご覧ください。)       
令和2年度 合計 275 2,660
令和3年度(週ごとの実績については、PDFファイルを開きますこちらをご覧ください。)
令和3年度 合計 2,512 28,218
※スクリーニング検査は令和3年12月下旬以降より停止しております。
総合計 2,787 30,878

(補⾜)週ごとの実績は月曜日から日曜日までの実績の合計です。

(補足)スクリーニング検査は医師による診断を伴わない(確定診断ではない)検査です。そのため、確定検査を経て陽性もしくは陰性の結果が確定します。なお、確定検査の受検者数および陽性者数については、上記「介護事業所等を対象としたPCR検査(社会的検査)の実施実績」の随時検査の受検者数および陽性者に含まれます。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

保健医療福祉推進課

電話番号 03-5432-2941

ファクシミリ 03-5432-3104