令和5年秋開始接種について

最終更新日 令和5年9月15日

ページ番号 204867

令和5年秋開始接種

  • 初回接種を終了したすべての方を対象に5年秋開始接種が始まります(接種は任意です。)。

※令和5年秋以降、重症化リスクの高い高齢者等は、XBB対応ワクチン(令和5年秋開始接種で使用)の接種を受けることが推奨されています。 

※令和5年秋開始接種の詳細については、PDFファイルを開きますこちらもご覧ください。

  • ワクチンを受けるにはご本人の同意が必要です。

ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、ご本人の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。

職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に対して差別的な対応をすることはあってはなりません。

令和5年秋開始接種の概要

9月20日から、以下のとおり5年秋開始接種を実施します。

期間 令和5年9月20日から令和6年3月31日まで
対象者 初回接種を終了したすべての方
接種間隔 前回の接種から3か月以上経過後
使用するワクチン

オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン

使用するワクチンについて

世田谷区内の医療機関(個別接種)で使用するワクチンはファイザー社製、集団接種会場で使用するワクチンはモデルナ社製です。

※12歳以上の初回接種及び小児接種(5~11歳)については、集団接種会場においてもファイザー社製ワクチンを使用します。

※新型コロナワクチン接種についての説明書は下記の通りです。

PDFファイルを開きます(12歳以上)追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)

PDFファイルを開きます(12歳以上)初回接種についての説明書(ファイザー_XBB)

PDFファイルを開きます(12~15歳)保護者用追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)

PDFファイルを開きます(12~15歳)保護者用初回接種についての説明書(ファイザー_XBB)

PDFファイルを開きます(5~11歳)小児追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)

PDFファイルを開きます(5~11歳)小児初回接種についての説明書(ファイザー_XBB)

PDFファイルを開きます(生後6か月~4歳)乳幼児追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)

PDFファイルを開きます(生後6か月~4歳)乳幼児初回接種についての説明書(ファイザー_XBB)

PDFファイルを開きます(12歳以上)追加接種についての説明書(モデルナ_XBB)

PDFファイルを開きます(12~15歳)保護者用追加接種についての説明書(モデルナ_XBB)

PDFファイルを開きます(6~11歳)小児追加接種についての説明書(モデルナ_XBB)

接種券について

接種券発送スケジュールはこちらです。

※5年春開始接種の対象ではない方や、接種を受けなかった方は、お手元にある接種券で接種を受けられます。

※接種券を紛失等されてお手元にない場合や、前回接種後に世田谷区へ転入された方は、こちらから発行申請が必要です。

接種場所について

個別接種および集団接種で実施します。

接種開始時期について
接種場所 開始時期 場所の詳細
医療機関(個別接種) 9月20日以降、順次開始します。 個別接種についてはこちら
集団接種会場 10月13日から開始します。 集団接種会場についてはこちら

予約方法

WEB又は電話(こちら)で予約することができます。

世田谷区新型コロナワクチンコール

※新型コロナワクチンコールへのお電話が繋がらない場合には、恐れ入りますが、しばらく経ってからお掛け直しください。

世田谷区新型コロナワクチンコール
問い合わせ方法 連絡先 受付時間

0120-136-652

(通話料無料)

午前8時30分から午後5時30分まで(土日・祝休日を含む毎日)

 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

新型コロナワクチン全般に関することについて

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
問い合わせ方法 連絡先 受付時間
電話 0120-761-770

(通話料無料)

午前9時から午後9時まで
土日・祝休日を含む毎日
(言語により受付時間は異なる)

対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・タイ語・ベトナム語

日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語:午前9時00分~午後9時00分

タイ語:午前9時00分~午後6時00分

ベトナム語:午前10時00分~午後7時00分

都の大規模接種会場での接種について

都は、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場を設置しています。

こちら新しいウインドウが開きますからご予約いただけますので、是非ご利用ください。

東京都のホームページは、こちら新しいウインドウが開きますをご覧ください。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ先

世田谷区新型コロナワクチンコール

電話番号 0120-136-652

ファクシミリ 03-5687-2020

(注意)番号をお確かめの上、お間違えのないようご注意願います。
(注意)ファクシミリは、聴覚に障害のある方の問い合わせや予約を受け付けています。(それ以外の方はファクシミリでの予約はできません。)