新型コロナワクチン接種の基本情報について
最終更新日 令和5年9月15日
ページ番号 191764
新型コロナワクチンの概要について
新型コロナワクチン接種は、予防接種法に定める臨時接種として実施します。接種は強制ではなく、ご本人が納得した上で接種をご判断いただくことになります。
コロナワクチン接種の費用は、無料です。
(注意)新型コロナワクチンによる詐欺行為にご注意ください。行政機関等が新型コロナワクチン接種に関して現金を要求することはありません。
コロナワクチンの効果
日本で接種が行われている新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する高い効果があり、また、感染や重症化を予防する効果も確認されています。時間の経過とともに感染予防効果や発症予防効果が徐々に低下する可能性はありますが、重症化予防効果は比較的高く保たれていると報告されています。
- 日本で接種が進められている新型コロナワクチンにはどのような効果(発症予防、持続期間等)がありますか。
- オミクロン株対応ワクチンの接種にはどのような効果がありますか。
- 首相官邸新型コロナワクチンについて
副反応についてはこちらをご覧ください。
新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンについて
インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンとの同時接種が可能です。
インフルエンザ以外のワクチンと新型コロナワクチンの同時接種はできません。インフルエンザ以外のワクチンと新型コロナワクチンは互いに、⽚⽅のワクチンを受けてから2週間後に接種を受けられます。
ワクチン接種の注意事項
- 接種前にご自宅で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは、接種を控え、世田谷区新型コロナワクチンコール(0120-136-652)または予約した医療機関にご連絡いただき、予約をキャンセルしてください。
- ご自身や同居のご家族が新型コロナウイルスに感染した場合は、発症日を0日として、発症後5日間経過かつ症状が軽快して24時間程度が経過するまでは来場をご遠慮ください。(新型コロナウイルス感染症は、発症日を0日目として5日間は外出を控えること、かつ、5日目に症状が続いていた場合は、解熱し、せき等の症状が軽快して24時間程度が経過するまでは、外出を控えることが推奨されています。)
接種当日の持ち物について
接種当日は肩を出しやすい服装でお越しください。また、当日は以下の3点を必ずお持ちください。
※他自治体等で前回の接種を受けた方で、次回接種を世田谷区で受ける場合は、前回接種時の記録のわかるもの(接種済証または予診票の本人控え等)をお持ちください。
1、接種券
接種券を忘れた場合、接種を受けることはできません。
2、予診票
接種日当日の体調等を確認するため、必ず事前にご記入いただき、接種当日にお持ちください。
※予診票は3枚つづりの複写式になっています。切り離さないようご注意ください。
※予診票を紛失した場合は、ご自身で印刷をしていただくようお願いいたします。予診票ダウンロードはこちらから
予診票の書き方動画
・1・2回目接種用 ・3回目接種用
3、本人確認書類
以下の中から1点をお持ちください。
運転免許証 | 運転経歴証明書 | 健康保険証 |
後期高齢者医療被保険者証 | 介護保険被保険者証 | 年金手帳 |
マイナンバーカード | 精神障害者保健福祉手帳 | 身体障害者手帳 |
パスポート(旅券) | 在留カード | 療育手帳 |
特別永住者証明書 | 子ども医療証 |
その他
ワクチンの有効期限の延長について
ワクチンの有効期限は延長されています。有効期限の詳細についてはこちらをご覧ください。
ワクチンの有効期限は、一定期間ワクチンを保存した場合に品質が保たれるかについて、当該ワクチンを製造・販売する企業において集められたデータに基づき、薬事上の手続きを経て、設定されます。
ホームページ以外での情報発信
- 区のおしらせ「せたがや」
毎月1・15(1月15日を除く)・25日に、新聞に折り込みお届けしています。新聞を定期購読されていない方には、ご希望により戸別配付しています。
- X(エックス:旧ツイッター)(ユーザー名:@setagayavaccine)
新型コロナワクチンの専用X(エックス:旧ツイッター)を開設しています。最新情報や予約受付状況などを配信します。
ワクチン接種のお問い合わせ
世田谷区新型コロナワクチンコール
問い合わせ方法 |
連絡先 |
受付時間 |
---|---|---|
電話 |
0120-136-652(通話料無料) |
午前8時30分から午後5時30分まで(土日・祝日を含む毎日) 外国語でも問い合わせいただけます。 |
ファクシミリ (聴覚に障害のある方のみご利用いただけます。) |
03-5687-2020 |
|
キャンセル専用ダイヤル
区の予約システムまたはコールセンターでとった予約をキャンセルする場合の専用ダイヤルです。
※キャンセル専用ダイヤルでは予約のキャンセルのみを承ります。予約及び予約の変更は、世田谷区新型コロナワクチンコールへご連絡ください。
問い合わせ方法 | 連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|
電話 |
0120-513-260 (通話料無料) |
午前8時30分から午後5時30分まで(土日・祝日を含む毎日) |
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
問い合わせ方法 |
連絡先 |
受付時間 |
---|---|---|
電話 | 0120-761770 (フリーダイヤル) |
午前9時から午後9時まで 土日・祝日を含む毎日 (対応言語により受付時間が異なります) |
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
世田谷区新型コロナワクチンコール
電話番号 0120-136-652
ファクシミリ 03-5687-2020
(注意)番号をお確かめの上、お間違えのないようご注意願います。
(注意)ファクシミリは、聴覚に障害のある方の問い合わせや予約を受け付けています。(それ以外の方はファクシミリでの予約はできません。)