妊婦の方の新型コロナワクチン接種について
最終更新日 令和4年5月16日
ページ番号 193141
正しい知識を身につけて接種を
厚生労働省や日本産科婦人科学会のホームページでは、妊婦のワクチン接種についての情報が掲載されています。
厚生労働省のホームページにおいては、日本で承認されている新型コロナワクチンが妊娠、胎児、母乳、生殖器に悪影響を及ぼすという報告はなく、妊娠中の時期を問わず接種をおすすめすると掲載されています。
また、日本産科婦人科学会のホームページでも「妊婦さんは時期を問わずワクチンを接種することをお勧めします」「妊婦の夫またはパートナーの方は、ワクチンを接種することをお願いします」と掲載されており、妊娠中の時期を問わずmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンの接種を推奨しています。
(補足)ファイザー社ワクチンおよびモデルナ社ワクチンは、mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンです。
接種にあたってはかかりつけ医に事前相談をおすすめします
妊娠中の方は、かかりつけ医に事前相談、同意の上接種会場にご来場いただくことをおすすめします。(日本産科婦人科学会はあらかじめ検診先の医師に接種の相談をしておくよう案内しています。)
当日、ご持参いただく予診票の「現在妊娠している可能性はありますか。または授乳中ですか」の解答欄に「はい」をチェックしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷区新型コロナワクチンコール
電話番号 0120-136-652
ファクシミリ 03-5687-2020
(注意)番号をお確かめの上、お間違えのないようご注意願います。
(注意)ファクシミリは、聴覚に障害のある方の問い合わせや予約を受け付けています。(それ以外の方はファクシミリでの予約はできません。)