世田谷区がん講演会 知っておきたいAYA(思春期・若年成人)世代のがんの基礎知識(動画配信)
最終更新日 令和5年3月7日
ページ番号 201190
世田谷区がん講演会「知っておきたいAYA(思春期・若年成人)世代のがんの基礎知識」の動画を配信します。*AYA(思春期・若年成人)世代とは15~39歳の年代をさします
世田谷区は、「がんを知り、がんと上手に向き合い、がんになっても自分らしく暮らせる地域社会」の実現に向け、区民等を対象とするがん講演会を開催し、がんに関する正しい知識の普及・啓発を行っております。令和4年度は「AYA世代のがん」についての講演会の様子を動画配信します。AYA世代のがんは、どのように治療するのか、相談先等動画で分かりやすく説明します。(動画撮影日:令和4年12月16日(金曜日))
講師
聖路加国際病院 腫瘍内科 医幹
北野 敦子氏
職歴
2005年-2007年 日本医科大学付属病院 初期臨床研修医
2007年-2010年 聖路加国際病院 乳腺外科 後期専門研修医
2010年-2013年 聖路加国際病院 乳腺外科 クリニカルフェロー
2013年-2014年 聖路加国際病院 腫瘍内科 クリニカルフェロー
2014年-2015年 国立がん研究センター中央病院 乳腺・腫瘍内科 短期レジデント
2015年-2017年 国立がん研究センター中央病院 乳腺・腫瘍内科 がん専門修練医
2017年-2018年 聖路加国際大学 公衆衛生大学院
2018年- 聖路加国際病院 腫瘍内科
2020年- AYAサバイバーシップセンター兼任
現在に至る
聖路加国際病院 看護師
橋本 久美子氏
職歴
1986年-1990年 公立岩瀬病院
1991年-1995年 栃木県立県南高等看護専門学院
1996年 - 聖路加国際病院
2020年- AYAサバイバーシップセンター 兼務
現在に至る
動画の視聴方法について
世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)で配信します。配信期間は令和5年3月6日(月曜 日)から令和5年10月31日(火曜日)です。動画は3本立てになっています。
動画は(1)「総論」北野講師
(3)「基礎知識」橋本講師からご視聴いただけます。
アンケートのお願い
動画視聴後、動画視聴ページ内の電子システムより、アンケートへのご協力をお願い致します。
問い合わせ先
世田谷保健所健康企画課
TEL:03-5432-2447 FAX:03-5432-3102
(注意)動画の内容に関する質問にはお答えしかねますので、ご承知おきください。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
健康企画課
電話番号 03-5432-2447
ファクシミリ 03-5432-3102