精神科病院の長期入院者に対するピアサポーターを活用した退院への動機付け支援事業委託における公募型プロポーザルの実施【参加表明書等の提出受付は終了しました】

最終更新日 令和4年10月31日

ページ番号 185279

概要

精神科病院に長期入院している方を対象に、ピアサポーターによる退院へ向けた動機づけ支援や、生活イメージ作り等を行い、また、精神科病院の長期入院者に対する訪問支援事業(以下、「訪問支援事業」という。)と連携し、生活環境の調整など地域生活への移行を支援することで、本人の意思決定の機会を尊重し、本人が希望する地域生活の実現につなげ、権利擁護を図るとともに、地域移行を推進することを目的とし、その業務の受託候補者を公募型プロポーザル方式にて選定します。

詳細は下記添付ファイルの説明書等をご覧ください。
(参加表明書等の提出受付は終了しました)

説明書の配布・ダウンロードについて

配布期間

令和4年10月31日(月曜日)から11月14日(月曜日)午後3時まで

配布方法

下記添付ファイルからダウンロード

応募方法

応募は、期限内に「参加表明書」の提出が必要です。

提出期限

令和4年11月14日(月曜日)午後3時必着

提出方法

1.メールにより送付

メールアドレス SEA03655@mb.city.setagaya.tokyo.jp

2.ファクシミリにより送付(ファクシミリの場合は受理確認の連絡を必ず取ること)

ファクシミリ番号 03-5432-3021

今後のスケジュール(予定)

手続き開始公告 令和4年10月31日(月曜日)
説明書交付期間 令和4年10月31日(月曜日)から令和4年11月14日(月曜日)午後3時まで
参加表明書提出期限 令和4年11月14日(月曜日)午後3時まで
質問書提出期限 令和4年11月15日(火曜日)午後5時まで
質問回答期日 令和4年11月17日(木曜日)
招請通知発送 令和4年11月18日(金曜日)予定
提案書提出期限 令和4年12月15日(木曜日)正午まで
ヒアリング 令和5年1月下旬
選定結果通知 令和5年2月上旬

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ先

障害保健福祉課

電話番号 03-5432-2386

ファクシミリ 03-5432-3021