地域障害者相談支援センター「ぽーと」
最終更新日 令和3年9月24日
ページ番号 128776
事業概要
世田谷区の5つの地域にひとつずつある、困りごとの相談窓口です。年齢、病気や障害の有無等は問いません。精神保健福祉士、社会福祉士等の専門スタッフが、ご本人、ご家族、関係機関等からのご相談を受け、内容に応じた情報提供、行政・福祉サービスの利用案内、サービス利用のお手伝いをします。
様々に変化し、心身の状態が不安定になりやすいコロナ禍、社会環境において、在宅で一人暮らしの障害のある方、障害のある方のみの世帯、高齢の方と障害のある方の世帯等に対して、伴走型寄り添い支援を行います。
愛称「ぽーと」の由来
誰もが立ち寄れる「みなと(Port)」をイメージしています。
この「みなと」に立ち寄りながら、またそれぞれ進んでいける、そんな場所になれたらと思っています。
対象
区内在住の障害のある方やそのご家族、関係機関等
なお、その他の方からのご相談もお受けします。
相談方法
来所、電話による相談のほか、必要に応じて訪問や同行も行います。
相談の際は、一度ご連絡ください。
各ぽーと担当エリア
お住まいの地域の「ぽーと」にご相談ください。(以下エリアマップ参照)
- 世田谷エリア ぽーとせたがや
- 北沢エリア ぽーときたざわ
- 玉川エリア ぽーとたまがわ
- 砧エリア ぽーときぬた
- 烏山エリア ぽーとからすやま
なお、池尻4丁目は、1番~32番はぽーとせたがや、33番~39番はぽーときたざわ、のエリアとなります。
営業日・営業時間
- 営業日 月曜日から土曜日 (日曜日、祝日、年末年始を除く)
- 営業時間 午前8時30分~午後5時
各ぽーとの案内
ぽーとせたがや
- 所在地 下馬3丁目22番13号 サザン三軒茶屋 2階
- 電話番号 03-6804-0405
- ファクシミリ 03-6383-2156
ぽーときたざわ
- 所在地 松原3丁目40番7号パインフィールドビル201
- 電話番号 03-6379-0262
- ファクシミリ 03-3325-9519
ぽーとたまがわ
- 所在地 中町2丁目17番21号世田谷区立身体障害者自立体験ホームなかまっち内
- 電話番号 03-6411-6590
- ファクシミリ 03-5707-2828
ぽーときぬた
- 所在地 祖師谷3丁目21番1号祖師谷ふれあいセンター内3階
- 電話番号 03-6411-5680
- ファクシミリ 03-6411-4150
ぽーとからすやま
- 所在地 南烏山1丁目13番16号
- 電話番号 03-5357-8760
- ファクシミリ 03-5357-8761
相談支援業務以外の主な業務
- 相談支援事業所、あんしんすこやかセンター、ケアマネジャー、世田谷区各総合支所保健福祉センター、その他の関係機関との連携・協力、地域包括ケアシステムの推進
- 相談支援事業者への支援、人材育成
- 権利擁護のための支援
ご案内リーフレット
地域障害者相談支援センター「ぽーと」のご案内リーフレットを作成しています。
ぽーとご利用案内リーフレットをご覧ください。
このページにはオープンデータを掲載しています
このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。
なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。
ライセンスの取扱い
本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示2.1のホームページ
当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
障害保健福祉課
電話番号 03-5432-2386
ファクシミリ 03-5432-3021