【やさしいにほんご】新型(しんがた)コロナウイルス(COVID-19)について

最終更新日 令和4年12月27日

ページ番号 184389

オンライン(おんらいん)診療(しんりょう)について

熱(ねつ)や 咳(せき)が あって 病院(びょういん)に 行(い)けない人(ひと)は オンライン診療を 受(う)けることが できます。

くわしくは こちらを 見(み)てください。 (日本語(にほんご)のみ) 

東京都(とうきょうと)からの お知(し)らせです

東京都陽性者登録センター(とうきょうとようせいしゃとうろくせんたー)を 開設(かいせつ) しました

抗原検査キット(こうげんけんさきっと)で 新型コロナウイルス(しんがたころなういるす)に 感染(かんせん)したことがわかった人(ひと)は 東京都陽性者登録センター新しいウインドウが開きますに 相談(そうだん)してください。

(注意)(ちゅうい) 相談できる人の 条件(じょうけん)が あります。

PCR等(など) 無料検査(むりょうけんさ)について

感染が 心配(しんぱい)な人 (熱(ねつ)などの 症状(しょうじょう)が ない人)は 検査(けんさ)を 受(う)けられます。 くわしくは こちら新しいウインドウが開きますを 見てください。

検査を 受けられる人

(1)飲食(いんしょく) イベント(いべんと) 旅行等(りょこうなど)で ワクチン接種証明(わくちんせっしゅしょうめい)や 陰性検査結果(いんせいけんさけっか)が 必要(ひつよう)な人(ひと)で 無症状(むしょうじょう)の人。

(2)熱(ねつ)がないなど 無症状の 都民(とみん)の人で 感染(かんせん)しているかもしれないと 不安(ふあん)に 思(おも)っている人。

(注意)濃厚接触(のうこうせっしょく)の 可能性(かのうせい)が ある人は 受けられません。

検査を している 日(ひ)にち

(1)2022年(ねん)12月(がつ)24日(にち)から2023年1月12日まで

(2)しばらくの 間(あいだ) 受けられます

受けられる 検査の 種類(しゅるい)

  • PCR検査等
  • 抗原定性検査(こうげんていせいけんさ)

調(しら)べたい ことを 下(した)から 選(えら)んで ください

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

生活文化政策部 文化・国際課(国際・多文化共生担当)

電話番号 03-6304-3439

ファクシミリ 03-6304-3710