国内自治体との交流
最終更新日 令和4年9月15日
ページ番号 36752
世田谷区内では、北は北海道から南は沖縄まで全国の多くの自治体と、せたがやふるさと区民まつりや各商店街主催のイベントなどでの物産展や、小学校の相互交流学習などの交流が行われています。
区では、各地域との交流を通してそれぞれの特色や文化を理解し親しむことにより、相互の地域が活性化し、区民生活がより豊かなものになること、また、世田谷の魅力を再認識して地域への誇りや愛着心が育まれることなどを期待しています。
- 世田谷区 国内交流情報データベース(令和3年度実績)
詳細は添付ファイルを参照ください
(注)令和4年度の予定に関しては、変更になる可能性があります。 - 食文化の交流(せたとも)
このページにはオープンデータを掲載しています
このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。
なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。
ライセンスの取扱い
本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示2.1のホームページ
当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
生活文化政策部 区民健康村・ふるさと・交流推進課
電話番号 03-6304-3593
ファクシミリ 03-6304-3714