令和2年4月発行 世田谷区立中央図書館 世田谷区立図書館 来館者アンケート調査結果 概要版 「世田谷区立図書館についてのアンケート」(令和元年11月29日と11月30日実施)にご協力いただき、誠にありがとうございました。 本調査は、来館者の皆様が日頃、区立図書館(図書室、図書館カウンター含む)をどのように利用されているのか、また図書館に対し感じていることなどについてご意見 ご要望を伺い、その内容を今後の図書館サービスに活かすなど、より良い図書館を目指していくために参考にさせていただきます。なお、ホームページでは詳細を見ていただくことが可能です。 調査概要 実施日 令和元年11月29日 金曜日 11月30日 土曜日 実施館 中央図書館 地域図書館 地域図書室 図書館カウンター 調査方法 図書館入口等において、中学生程度以上の来館者に調査票を手交 回収 実施日 11月29日 金曜日 配布数5048 回収数3315 有効回収数3307 実施日 11月30日 土曜日 配布数5974 回収数3933 有効回収数3909 2日間合計 配布数11022 回収数7248 有効回収数7216 補足 本概要版のグラフは、有効回収数である7216名分のデータです。 1 来館者の基本属性 来館者の年齢は、70代以上 が最も多く23.8%、次いで 40代 が21.0%、次が 50代 で18.4%となっています。一方で、最も少ないのは 20代 で3.5%です。 職業別にみると、会社員 公務員 が最も多く、32.3%、次に 無職 が24.8%となっています。 図書館までの主な交通手段は、徒歩 が53.0%で過半数を超えています。次いで 自転車 が35.3%となっています。 年代別割合 10代 5.4% 20代 3.5% 30代 10.5% 40代 21.0% 50代 18.4% 60代 17.1% 70代以上 23.8% 無回答 0.4% 職業別割合 会社員 公務員 32.3% 自営業 7.8% パート アルバイト 11.1% 学生 受験生 6.7% 家事 13.0% 無職 24.8% その他 3.7% 無回答 0.6% 交通手段別割合 徒歩 53.0% 自転車 35.3% 電車 6.8% バス 2.7% 車 バイク 1.7% その他 0.1% 無回答 0.4% 2 図書館の利用目的と利用頻度 図書館の利用目的は、本を借りる 返す が最も多く82.3%で、他の利用目的と大きな差をつけています。次いで 館内で本や雑誌などを読む が27.4%、次に 雑誌を借りる 返す が12.1%となっています。 利用頻度は、月に2回から3回程度 が最も多く35.8%、次に 週に1回から2回程度 が31.7%となっています。来館者のうち、約9割以上の方が月に1回以上、定期的に区立図書館を利用しています。 図書館の利用目的 本を借りる 返す 82.3% 館内で本や雑誌などを読む 27.4% 雑誌を借りる 返す 12.1% 勉強や資料作成を行う 10.9% 本や雑誌などを使って調べものをする 10.3% CD等を借りる 返す 9.8% 余暇の時間を過ごす 5.7% 子どもの付き添い 5.3% チラシ パンフレットを入手する 3.2% パソコンとタブレット端末等を使う 2.9% 講座や催しものに参加する 1.4% 図書館員に調べものの相談をする 1.3% その他 2.7% 無回答 0.3% 利用頻度 ほぼ毎日 3.5% 週に3回から4回程度 8.2% 週に1回から2回程度 31.7% 月に2回から3回程度 35.8% 月に1回程度 11.5% 年に数回程度 4.5% 今まで利用したことはない 0.9% その他 0.6% 無回答 3.2% 3 図書館の全体的な満足度 本調査は、平成28年度から毎年行なっており、図書館の全体的な満足度の年度推移を見ると、満足 やや満足 が増加傾向にあります。 今年度の満足率(満足 と やや満足)は67.2%で、6割以上の方々が、図書館の全体的な満足度に対して良い評価をしています。 令和元年度 満足 31.2% やや満足 36.0% 普通 23.1% やや不満 2.1% 不満 0.2% 無回答 7.3% 満足度 67.2% 平成30年度 満足 28.2% やや満足 35.5% 普通 23.3% やや不満 2.2% 不満 0.2% 無回答 10.7% 満足度 63.7% 平成29年度 満足 26.5% やや満足 34.6% 普通 24.4% やや不満 2.2% 不満 0.2% 無回答 12.0% 満足度 61.1% 平成28年度 満足 28.2% やや満足 31.7% 普通 19.6% やや不満 2.9% 不満 0.4% 無回答 17.3% 満足度 59.9% 4 図書館に望むサービス 図書館に望むサービスは、蔵書や資料を充実する が52.1%で、唯一5割を超えて1位となっています。次いで 閲覧席を増やす が24.8%、次に カフェ等を併設し、くつろげる場を増やす が22.1%と続きます。 一方、関心の低いサービスは 利用者同士の交流の場を充実する で1.7%でした。 年齢別のトップ3を見ると、10代以外の全ての年代で 蔵書や資料を充実する が第1位となっています。 図書館に望むサービス 回答者全体 蔵書や資料を充実する 52.1% 閲覧席を増やす 24.8% カフェ等を併設し、くつろげる場を増やす 22.1% 開館時間を延長する 16.8% 受け取りや返却できる場所を増やす 14.9% 図書や資料の検索機能を充実する 14.1% 貸出期間を延長する 12.9% 自分で貸出 返却処理ができる機械を導入する 9.6% 子ども向けのサービスを充実する 9.1% 電子書籍の貸出しをする 8.8% インターネットや情報機器を充実する 7.7% 開館日を増やす 7.1% 高齢者や障害者向けのサービスを充実する 5.8% 多文化サービスや国際交流の場を充実する 5.5% 貸出冊数を増やす 4.9% 地域の情報を充実する 4.2% 行事(おはなし会や講演会)を充実する 3.9% 図書館員の資料についての知識などの専門性を高める 2.8% 図書館でのボランティア活動の場を充実する 2.7% レファレンスサービス(資料の紹介 相談)を充実する 2.7% 利用者同士の交流の場を充実する 1.7% その他 8.2% 無回答 9.2% 図書館に望むサービス 年齢別トップ3 10代 第1位 閲覧席を増やす 49.0% 第2位 開館時間を延長する 40.0% 第3位 カフェ等を併設し、くつろげる場を増やす 28.2% 20代 第1位 蔵書や資料を充実する 46.8% 第2位 閲覧席を増やす 34.1% 第3位 開館時間を延長する 27.4% 30代 第1位 蔵書や資料を充実する 48.1% 第2位 子ども向けのサービスを充実する 31.8% 第3位 カフェ等を併設し、くつろげる場を増やす 29.5% 40代 第1位 蔵書や資料を充実する 55.1% 第2位 カフェ等を併設し、くつろげる場を増やす 25.9% 第3位 閲覧席を増やす 23.3% 50代 第1位 蔵書や資料を充実する 59.5% 第2位 閲覧席を増やす 26.1% 第3位 開館時間を延長する 23.2% 60代 第1位 蔵書や資料を充実する 57.4% 第2位 閲覧席を増やす 21.7% 第3位 カフェ等を併設し、くつろげる場を増やす 20.0% 70代以上 第1位 蔵書や資料を充実する 48.4% 第2位 閲覧席を増やす 21.4% 第3位 カフェ等を併設し、くつろげる場を増やす 18.4% 5 図書館を利用した感想 図書館を利用して そう感じる が最も多かったのは、充実した時間を過ごせた で45.6%、次に 探していた情報や知識を得ることができた が38.8%でした。 この他、そう感じる が3割を超えたのは、一般教養や幅広い知識を得ることができた が32.1%、関心分野が広がった が32.0%、生活が豊かになった が31.4%でした。 探していた情報や知識を得ることができた そう感じる 38.8% やや感じる 30.6% たまに感じる 15.7% 感じることもある 4.3% 感じない 1.0% 無回答 9.7% 関心分野が広がった そう感じる 32.0% やや感じる 27.9% たまに感じる 19.5% 感じることもある 6.7% 感じない 2.2% 無回答 11.8% 充実した時間を過ごせた そう感じる 45.6% やや感じる 26.4% たまに感じる 14.1% 感じることもある 3.6% 感じない 0.8% 無回答 9.5% 一般教養や幅広い知識を得ることができた そう感じる 32.1% やや感じる 28.2% たまに感じる 20.0% 感じることもある 6.1% 感じない 1.5% 無回答 12.0% 成績向上や資格取得に役立った そう感じる 15.9% やや感じる 15.4% たまに感じる 23.0% 感じることもある 12.9% 感じない 14.0% 無回答 18.8% 読書や勉強 考え事ができた そう感じる 22.5% やや感じる 20.8% たまに感じる 21.9% 感じることもある 11.2% 感じない 8.8% 無回答 14.8% 生活が豊かになった そう感じる 31.4% やや感じる 26.8% たまに感じる 19.3% 感じることもある 7.2% 感じない 3.2% 無回答 12.1% 6 自由意見 世田谷区立図書館に望むことや、期待することについての意見や要望等を聞いたところ、多くのご回答をいただきました。ここでは、回答の一部を紹介します。 なお、自由意見は原文のまま記載しています。 いつも人気のある本は予約がいっぱいなので、同じ本でも注目されている本は冊数を増やすなどしてほしい。 本だけではなくCDももう少し増やしてほしい。 とても満足しています。特に休館日の少なさは助かります。子供と一緒だとバリアフリートイレは大変助かります。 社会人向けに早朝 夜間に利用しやすくなるような方策(ロッカーでの受け取り、開館時間延長等)を考えていただけたら嬉しいです。 まだ図書館に入ってない新刊本もネットで予約できると助かります。 インターネットで自分の今まで 借りた本がわかる 、今は借りないけどいずれ借りたい お気に入り などあれば良いと思う。 閲覧席が少なすぎる。 水濡れ有りとあったり、汚れている本に会うと気分が落ち込みます。借りた人は大切に読んで返してほしいです。自分も気をつけたいと思います。 秋にロビーコンサートを初めて参加しとてもステキな時間を過ごすことができたので続けていただきたいです。 最寄の駅など、アクセスのよい場所での貸出、返却が出来ると良い。パソコンで予約し返却サービスの1つとして、アクセスできる場所が出来ると嬉しい。 図書館は人と本をつなぐところなので、その大切な要となる図書館職員、特に司書の果たす役割が大きい。そのためには司書職を専門職として制度化して、司書としての研鑽をつめるようにしていただきたい。