2023ボッチャ世田谷カップについて(参加チーム募集!!)
最終更新日 令和5年4月17日
ページ番号 193585
ボッチャ世田谷カップについて
ボッチャ世田谷カップについて
パラスポーツ推進の取り組みの1つとして、「ボッチャ」の交流大会を実施しています。多くの方が世代を超えて交流し、パラスポーツへの理解を深めていただくための大会です。今後の開催については、こちらのホームページや、区のおしらせ「せたがや」でお知らせいたします。是非、ご参加ください。
2023ボッチャ世田谷カップについて
2023ボッチャ世田谷カップの参加チームを募集いたします!
皆様のご応募お待ちしております!!
日時
令和5年7月1日(土曜日)
午前9時~午後3時(予定)
会場
世田谷区立総合運動場体育館(大蔵4-6-1)
会場アクセス
成城学園前駅~二子玉川駅(玉31)
二子玉川駅~成育医療センター(玉31)
二子玉川駅~美術館(玉32)
⇒「区立総合運動場」下車
成城学園前駅~渋谷駅(渋24)・等々力操車所(等12)・用賀駅(用06)
調布駅南口~渋谷駅(渋26)
⇒「成育医療センター前」下車徒歩5分
⇒「NHK技術研究所」下車徒歩7分
参加チームを募集します。
申込期間
令和5年4月17日(月曜日)~令和5年5月15日(月曜日)
申込方法
チラシ裏面の申込書をFAXまたは郵送にてご提出ください。
なお、お電話による申込みも可能です。
参加資格
・チーム内の半数以上が区内在住・在勤・在学の方
・過去にボッチャ世田谷カップに出場したことがあるチーム
募集
30チーム程度(1チーム3~6名での参加)
※申し込みが定員を超えた場合、抽選により決定します。
障害のある方がいらっしゃるチーム(チーム内の半数以上が知的・身体等の障害のある方とします)を一部優先します。
抽選結果は6月上旬に郵送にて送付する予定です。
参加費
無料
対戦方式
トーナメント方式(1試合:2エンド)
※コート数が限られているため、試合間隔があいてしまいますので、ご了承ください。
※募集チーム数や、対戦方式は参加状況に応じて変更する可能性があります。
※1回戦で敗退してしまったチーム同士のフレンドリーマッチを行う予定です。
その他
※優勝チームは、(一社)日本ボッチャ協会主催による「ボッチャ東京カップ2024」への出場について推薦を行う予定です。
※お申込みは1団体あたり1チームのみといたします。
※なお、一般公募以外に、前回大会優勝チーム、交流枠チーム(計2チーム)が参加予定です。
注意事項
下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。
(1)本大会の様子については、区の記録及び広報作成のため、写真・動画を撮影させていただきます。写真・動画撮影に際して配慮が必要な方は、予め大会本部へお申し出ください。
(2)地震、風水害、事件、事故、疫病、感染症等による開催内容の変更、中止等については主催者が判断し、決定します。
(3)コート数が限られているため、1回戦で勝ち残ったチームは、次の試合まで、1時間以上お待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
スポーツ推進部 スポーツ推進課
電話番号 03-5432-2742
ファクシミリ 03-5432-3080