大蔵第二運動場体育館
最終更新日 令和3年1月8日
ページ番号 25842
緊急事態宣言に伴う利用制限等について
国による緊急事態宣言の発出に伴い、下記の期間、施設の開館時間を変更します。
変更期間 令和2年1月9日(土曜日)から令和2年2月7日(日曜日)
また、新型コロナウイルス感染予防のため、利用方法等に制限を設けています。
ご利用にあたっては、事前に公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団のホームページをご確認ください。
施設内容
1,080平方メートル(30メートル×36メートル)
(注意)観覧席なし
利用可能種目
ジャズダンス・エアロビクス、バレエ・その他ダンス、軽体操、ヨガ・気功、剣道、空手、少林寺拳法、太極拳、その他武道、卓球、バスケットボール(大人、少年)、バレーボール、バドミントン、その他屋内スポーツ
利用時間帯
- 午前9時~正午(3時間)
- 正午~午後3時(3時間)
- 午後3時~午後5時(2時間)
- 午後5時~午後7時(2時間)
- 午後7時~午後10時(3時間)
- 午前9時~午後10時(全日)
利用料金(全面使用時)
[平日] 1時間あたり 4,600円
[土曜日・日曜日、祝日] 1時間あたり 5,470円
(補足)
- 半面使用時は上記料金の半額になります。
- 照明料・冷暖房料はかかりません。
このページについてのお問い合わせ先
大蔵第二運動場
電話番号 03-3416-1212
ファクシミリ 03-3416-1777
このページはスポーツ推進課(電話03-5432-2742 ファクシミリ03-5432-3080)が作成しました。