「障害のある人もない人も共に楽しめるスポーツ・レクリエーション交流事業」を実施しました!
最終更新日 令和5年3月27日
ページ番号 140983
スポーツ・レクリエーション講習会
令和4年11月27日(日曜日)、12月11日(日曜日)、令和5年2月19日(日曜日)の3日間で、「いつでも」「どこでも」「だれでも」「いつまでも」をテーマに子どもから高齢者、障害のある人・ない人を問わず、気持ちよく身体を動かすことができるスポーツ・レクリエーション活動を運営するための知識や技術、考え方等を学んでいただく講習会を実施しました。
講義動画の配信について
令和4年度に実施した講習会の講義動画を配信します。下記リンクよりご覧ください。
講師:野村 一路氏 (NPO法人世田谷スポ・レクネット顧問、元日本体育大学 教授)
第1回講習会
日時:11月27日(日曜日)
動画URL: youtu.be/CZ1URAJiQaU
文字起こしのテキスト:第1回講習会講義動画テキスト
第2回講習会
日時:12月11日(日曜日)
動画URL:youtu.be/uKQATpF8Mjs(新しいウィンドウが開きます)
文字起こしのテキスト:第2回講習会講義動画テキスト
第3回講習会
令和5年2月19日(日曜日)
動画URL: youtu.be/W5LUG6xh0DQ
文字起こしのテキスト:第3回講習会講義動画テキスト
スポーツ・レクリエーション体験会
今年度はボッチャや創作ダンス、ペガーボール等を実施しました。体験会の参加者に合わせて、ルールを既存のものから変更する等、誰でも楽しめるような工夫を凝らし、楽しい時間を過ごしました。
添付ファイル
- 第1回講習会講義動画テキスト(PDF形式 275キロバイト)
(第1回講習会講義動画テキスト(テキスト形式 62キロバイト)) - 第2回講習会講義動画テキスト(PDF形式 168キロバイト)
(第2回講習会講義動画テキスト(テキスト形式 26キロバイト)) - 第3回講習会講義動画テキスト(PDF形式 183キロバイト)
(第3回講習会講義動画テキスト(テキスト形式 31キロバイト)) - 障害のある人もない人も共に楽しめるスポーツ・レクリエーション講習会(PDF形式 1,008キロバイト)
(障害のある人もない人も共に楽しめるスポーツ・レクリエーション講習会(テキスト形式 1キロバイト)) - 障害のある人もない人も共に楽しめるスポーツ・レクリエーション体験会(PDF形式 912キロバイト)
(障害のある人もない人も共に楽しめるスポーツ・レクリエーション体験会(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
スポーツ推進部 スポーツ推進課
電話番号 03-5432-2742
ファクシミリ 03-5432-3080