企画総務常任委員会審査予定案件(9月2日開催)

最終更新日 令和4年8月26日

ページ番号 200004

9月2日(金曜日)に開催される企画総務常任委員会で審査予定の案件をお知らせします。予定案件は8月26日(金曜日)現在のもので、変更されることがありますのでご承知おきください。

  • 開催日 令和4年9月2日(金曜日) 午前9時
  • 開催場所 大会議室

1.報告事項

(1)第3回定例会提出予定案件について

【議案】

【1】令和4年度世田谷区一般会計補正予算(第3次)

【2】令和4年度世田谷区国民健康保険事業会計補正予算(第1次)

【3】令和4年度世田谷区後期高齢者医療会計補正予算(第1次)

【4】令和4年度世田谷区介護保険事業会計補正予算(第1次)

【5】令和4年度世田谷区学校給食費会計補正予算(第2次)

【6】職員の定年等に関する条例の一部を改正する条例

【7】職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例

【8】職員の給与に関する条例の一部を改正する条例

【9】幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例

【10】職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例

【11】外国の地方公共団体の機関等に派遣される職員の処遇等に関する条例の一部を改正する条例

【12】公益的法人等への職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例

【13】職員の懲戒に関する条例の一部を改正する条例

【14】世田谷区人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の一部を改正する条例

【15】職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例

【16】幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例

【17】職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例の一部を改正する条例

【18】世田谷区非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例

【19】職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例

【20】世田谷区手数料条例の一部を改正する条例

【21】鋼管杭設置工事(補助第216号線)【大蔵三丁目3番から大蔵五丁目10番先】請負契約

【22】財産(事務用パーソナルコンピューター)の取得

【認定】

【1】令和3年度世田谷区一般会計歳入歳出決算認定

【2】令和3年度世田谷区国民健康保険事業会計歳入歳出決算認定

【3】令和3年度世田谷区後期高齢者医療会計歳入歳出決算認定

【4】令和3年度世田谷区介護保険事業会計歳入歳出決算認定

【5】令和3年度世田谷区学校給食費会計歳入歳出決算認定

【報告】

【1】令和3年度世田谷区財政健全化判断比率の報告

【2】令和3年度世田谷区土地開発公社の経営状況に関する書類の提出

【3】令和4年度世田谷区土地開発公社の経営状況に関する書類の提出

【4】議会の委任による専決処分の報告(自動車損傷事故に係る損害賠償額の決定)

【5】令和4年4月分例月出納検査の結果について

【6】令和4年5月分例月出納検査の結果について

【7】令和4年6月分例月出納検査の結果について

(2)次期基本計画の検討状況について

(3)令和5年度予算編成及び組織・職員定数の基本方針について

(4)世田谷区中期財政見通しの時点修正について

(5)令和4年度都区財政調整区別算定の結果について

(6)令和4年度世田谷区民意識調査の結果について

(7)世田谷区制施行90周年記念式典・記念イベントについて

(8)世田谷区個人情報保護条例の全部改正(素案)について

(9)委託契約におけるダンピング対策について(素案)

(10)令和4年度工事請負契約締結状況(6月分・7月分)

(11)公用車の管理運営等に係る基本方針(案)について

(12)世田谷区債権管理重点プラン(平成30~令和3年度)の実施結果について

(13)中小企業庁による行政指導を踏まえた区の対応について

(14)その他

2.協議事項

(1)次回委員会の開催について

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

区議会事務局

電話番号 03-5432-2779

ファクシミリ 03-5432-3030