福祉保健常任委員会審査予定案件(2月1日開催)

最終更新日 令和4年1月24日

ページ番号 195589

2月1日(火曜日)に開催される福祉保健常任委員会で審査予定の案件をお知らせします。 予定案件は1月24日(月曜日)現在のもので、変更されることがありますのでご承知おきください。

  • 開催日 令和4年2月1日(火曜日) 正午
  • 開催場所 大会議室

1.報告事項

(1) 令和4年第1回区議会定例会提出予定案件について

【議案】

【1】 東京都後期高齢者医療広域連合規約の変更に関する協議

【2】 世田谷区学童クラブ条例の一部を改正する条例

【3】 世田谷区児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例

【4】 世田谷区指定障害児通所支援の事業等の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例

(2) 感染第6波及び変異株(オミクロン株)に備えた保健所体制の整備及び強化について

(3) 令和4年度定期予防接種に係る取り組みについて

(4) 第2回新型コロナウイルス感染症後遺症アンケートの速報値について

(5) 新型コロナワクチン住民接種の実施状況について

(6) 令和4年4月1日付け組織改正(案)について

(7) 世田谷区未来つながるプラン(案)について

(8) 新型コロナウイルス感染症対応医療機関等支援事業について

(9) 世田谷区避難行動要支援者避難支援プランの改定(案)について

(10) 令和4年度上半期(4月から9月)における社会的インフラを継続的に維持するための検査(社会的検査)の体制等について

(11) 世田谷区債権管理重点プラン 令和4~5年度(2022~2023年度)について

(12) 高齢者の地域参加促進施策の取組みについて(進捗の報告)

(13) 「介護職の住まい支援」による介護人材の確保・定着支援と介護基盤整備の推進について

(14) 介護予防筋力アップ教室等の実施事業者の選定結果について

(15) 介護予防・日常生活支援総合事業の対象者の弾力化について

(16) 農福連携事業における公募型プロポーザルの選定結果について

(17) 世田谷区医療的ケア児の笑顔を支える基金を活用した人工呼吸器等を使用している医療的ケア児へのポータブル電源等の配布について

(18) 奥沢地区における区立児童館の整備について

(19) 新BOP学童クラブの放課後児童システム導入後の状況について

(20) 新BOP事業の喫緊の課題解決に向けた放課後児童健全育成事業の運営方針及び保護者アンケートの検討状況について

(21) 世田谷区児童養護施設退所者等奨学金事業の拡充について

(22) フォスタリング業務委託のあり方の検討結果について

(23)保育士等の処遇改善事業の実施について

(24)その他

2.協議事項

(1) 参考人の出席要請について

(2) 次回委員会の開催について

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

区議会事務局

電話番号 03-5432-2779

ファクシミリ 03-5432-3030