区民生活常任委員会審査予定案件(1月31日開催)
最終更新日 令和4年1月24日
ページ番号 195587
1月31日(月曜日)に開催される区民生活常任委員会で審査予定の案件をお知らせします。予定案件は1月24日(月曜日)現在のもので、変更されることがありますのでご承知おきください。
- 開催日 令和4年1月31日(月曜日) 正午
- 開催場所 大会議室
1.報告事項
(1)令和4年第1回区議会定例会提出予定案件について
【議案】
【1】世田谷区気候危機対策基金条例
【2】世田谷区産業振興基本条例の一部を改正する条例
【報告】
【1】 議会の委任による専決処分の報告(自動車汚損事故に係る損害賠償額の決定)
(2)世田谷区未来つながるプラン(案)について
(3)令和4年4月1日付け組織改正(案)について
(4)世田谷区債権管理重点プラン 令和4~5年度(2022~2023年度)について
(5)公共施設中長期保全計画に基づく世田谷区立砧地区会館及び世田谷区立鎌田区民集会所の改修工事に伴う休館について
(6)町会・自治会へのSNS導入及び活用支援について
(7)高齢者の地域参加促進施策の取組みについて(進捗の報告)
(8)AIを活用したシニアマッチング事業(GBER)のモデル事業の結果と今後の進め方について
(9)世田谷区第3期文化・芸術振興計画(調整計画)(案)について
(10)世田谷区第二次男女共同参画プラン後期計画(案)について
(11)世田谷区地球温暖化対策地域推進計画(令和5年度~12年度)改定の骨子(案)について
(12)令和4年度の区内事業者支援について
(13)旧池尻中学校跡地活用に関する今後の進め方等について
(14)農福連携事業における公募型プロポーザルの選定結果について
(15)粗大ごみの新たなリユースの仕組みに関する実証実験の実施期間の延長について
(16)自動車事故の発生について
(17)その他
2.資料配付
(1)行事予定等について
・令和4年「新成人のつどい」の実施結果について
・せたがや国際メッセ ~SDGs わたしたちができることを考える~
・世田谷区第二次男女共同参画プラン後期計画キックオフシンポジウム
3.協議事項
(1)要望書について
(2)参考人の出席要請について
(3)次回委員会の開催について
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
区議会事務局
電話番号 03-5432-2779
ファクシミリ 03-5432-3030