世田谷の歴史・文化に触れる見学会「世田谷再発見~豪徳寺と世田谷代官屋敷を巡る~」を開催しました(松原地区)
最終更新日 令和4年3月4日
ページ番号 165232
令和4年2月20日(日曜日)に、世田谷の歴史・文化に触れる見学「世田谷再発見~豪徳寺と世田谷代官屋敷を巡る~」を、松原地区身近なまちづくり推進協議会の主催で開催しました。
「世田谷再発見」は、区内に現存している文化財などの見学会を通して世田谷の魅力を再発見することを目的に開催しています。
当日は雨も上がり、17名の方に参加していただき、豪徳寺、世田谷代官屋敷を郷土資料館学芸員の解説を交えて見学しました。
見学会終了後、参加者から「豪徳寺・代官屋敷について詳細な解説がなされ、大変勉強になりました。」、「歩いて行ける距離にありながらも、歴史に触れながら歩く今回の見学会はとても貴重でした。」という感想が寄せられました。
世田谷再発見は来年度も開催予定です。次回の見学会も多くの方のご参加をお待ちしております。
主催 松原地区身近なまちづくり推進協議会 広報・コミュニティ部会
このページについてのお問い合わせ先
北沢総合支所 松原まちづくりセンター
電話番号 03-3321-4186
ファクシミリ 03-5376-7032