2023年(令和5年)6月25日発行第165号 気になる地域のいま 防犯特集 世田谷区民が狙われている! さまざまな詐欺が巧妙化しています。架空請求詐欺、還付金詐欺、訪問販売や古物・廃品回収、修理業者を装う家宅侵入、アポ電でご自宅の状況を探って強盗など、皆さんの暮らしを脅かす事件が後を絶ちません。みにこみ7編集部は、わたしたちの住む地域の犯罪状況や、いま気をつけなければいけないことなど、北沢警察署生活安全課防犯係長の重田英徳さんと、防犯係の浦東良誠さんにお話をうかがいました。 世田谷区は23区内で特殊詐欺の被害が一番多い! 「世田谷ブランド」とも言われ、憧れられる世田谷区民は詐欺グループに狙われています。以下の電話など疑ってかかりましょう。 @アポ電(アポイントメント電話)での悪質な情報収集行為が横行 まず、巧妙な会話で家庭状況や仕事内容、資産情報を親しげに、言葉巧みに聞き出します。「情報屋」にあなたの家の情報が売られて行きます。その後、詐欺グループなどから、PCサポート詐欺といって、電話での指示に従わせ振り込みさせたり、電子マネーを購入させられるケースも。 A色々な方法で訪問 ご自宅の不要な物品を回収します、屋根の改修をしますなど来るものは全部拒む!=Bもし、訪問してきたら「身分確認させてください」と言いましょう。 「詐欺グループ名簿にあなたのお名前がありました」と警察官を装い訪問してくる場合もあるようです。 B情報を共有すること 何かあったら、すぐ警察へ。家族や知り合いに話すことも大切です。怪しいと思ったら、小さな出来事でもぜひ警察へ情報提供を。 北沢警察署 03-3324-0110 世田谷区特殊詐欺相談 03-5432-2121 C固定電話への対応 留守電にしていてもつい出てしまうので、自動通話録音や、ナンバーディスプレイ、ナンバーリクエストが効果的です。 NTTでは、70歳以上のナンバーディスプレイ契約者(同居含む)は、月額利用料や初期工事費が無料となるサービスを開始しています。すでに契約している方も申し込みが可能です。 在宅時も施錠 ドアチェーンは必須 防犯カメラ、防犯ライト、音の出るものなどで対策を。緊急の場合は110番!いざ通報となると身構えてしまいますが、近くにいる警察官がすぐ駆けつけます。 「私は大丈夫!」がいちばん危ない! 北沢警察は、犯罪の未然防止に取り組んでいます。「おかしいな、怪しいな」と思ったらすぐに警察へ電話してください。緊急の場合は、躊躇なく110番へ! ♯BAN闇バイトに注意! 最近多発する強盗事件に関わっているのが闇バイト募集です。短時間で高収入をうたっています。普通のアルバイト風にして気がついたら、詐欺の「受け子」をさせられる場合も。 「デジポリス」という無料アプリがあります スマートフォンにこのようなアプリを入れておくのも良いと思います。警察に届けられた、近隣の不審者情報やアポ電情報などが得られます。防犯ブザーを鳴らしたりする事もできます。犯罪者は「音」を嫌がります。 アプリダウンロード先 Android版 iOS版 ご近所とのコミュニケーションを取り合い、地域の支え合いも活用して、犯罪から自分の身を守りましょう。 代沢芸術祭4年ぶりに賑やかに開催 4月29日(土曜日・祝日)から5月5日(金曜日・祝日)、さわやかな皐月の風の中「代沢芸術祭2023」が開催されました。演目は日替わりで北澤八幡神社、代沢小学校、東京聖三一教会の3か所で行われ、のべ700人の方にご参加いただき、大盛況のうちに幕を閉じました。 元気なうちからはじめる安心!終活講座 代沢あんしんすこやかセンター主催 5月14日(日曜日)代沢地区会館にてNPO法人都民シルバーサポートセンターの信夫武人氏を講師に、老後の主な対策を4つのテーマに分けた「終活講座」が行われました。相続の仕方のひとつで、「公正証書遺言書」という方法が、費用はかかるが相続時に揉める可能性が低いそうです。認知症対策として、判断能力が十分でない方が、不利益を被らないように、財産管理や身の上監護など、援助してくれる人を付けてもらう「後見制度」という制度があります。お一人さま高齢者世帯が年々増えていく中、身元保証会社によるサポート(会社や内容により費用が異なる)を利用するのもよいでしょう。最後はエンディングノートの活用です。自身が元気なうちに準備していくのが大切だということです。 代沢あんしんすこやかセンターでは、高齢者に役立つ講座を開催しています。人生を豊かに、安心して送る知識を習得していくためにも、ぜひご参加ください。 歩こう会 小石川の自然、歴史、文化を探訪する くらしと健康づくり部会 5月18日(木曜日)に、代沢地区身近なまちづくり推進協議会・くらしと健康づくり部会が主催する、歩こう会が開催されました。今回のテーマは「小石川の自然、歴史、文化を探訪する」と題して、文京区の茗荷谷駅を出発し、竹早公園を経由して小石川植物園、傳通院などの名所を散策するコースです。  風薫る爽やかな好天を期待しましたが、当日は30度を超える真夏のような日差しのもと、暑さ対策をしながらの2時間余りの行程となりました。 代沢あれこれE 鎌倉通りつづき 「桜の木の伐採」 ちょっとひと言 前号の『代沢あれこれD』に掲載しました一本の桜の木ですが、老朽化などの理由からか、かつて伐採を反対した児童の願いもむなしく、先日切られてしまいました。 ただ、切り株の側には新しい枝が出て花をつけているのが見られました。いつかまた、大木に育つことを見守りたいと思います。 春の古着回収報告  5月21日実施 回収量  代沢小学校3870kg 代沢せせらぎ公園2170kg 下代田児童遊園1000kg  合計7040kgご協力ありがとうございました。 令和5年4月23日 世田谷区議会議員選挙 世田谷区長選挙 代沢小学校 46.03% 富士中学校 45.05% 池ノ上青少年交流センター45.18% 区全体46.11% 期日前投票率29.36% 数値は区議会議員選挙のものを記載 代沢まちづくりセンター 4月1日付人事異動 転出 嶋津 早苗(世田谷総合支所区民課)、福元 愛理(子ども・若者部子ども家庭課) 転入 村松 祐子(保育部保育課より)、玉那覇 玲美(新規採用) 7月から9月の行事予定 スマートフォン体験会  スマートフォンの基本的な操作方法についての体験会です。 7月13日(木曜日)、7月21日(金曜日)、8月1日(火曜日)、8月10日(木曜日)、8月18日(金曜日)、8月21日(月曜日)、8月29日(火曜日) 各回共通14時から17時 対象は60歳以上の区民 会場は代沢まちづくりセンター 問い合わせ先 東京都スマートフォン普及啓発事業事務局 050-5536-6049 代沢地区 『車座集会』 区長が、地区にお住まいの皆さんから今後のまちづくりについてご意見をいただき、ともに考える会です。 7月16日(日曜日)10時から12時 対象は一般区民 会場は代沢まちづくりセンター  問い合わせ先 代沢まちづくりセンター 03−3413−0513 さぎ草展示会 花後の講習会(身近なまちづくり推進協議会) 区の花「さぎ草」の展示 7月6日(木曜日)は13時30分から花後の講習会を実施 7月5日(水曜日)10時から16時、7月6日(木曜日)10時から13時30分 対象は一般区民 会場は代沢まちづくりセンター 問い合わせ先 代沢まちづくりセンター 03−3413−0513 おでかけひろば・ひよこひろば 日によって様々な活動を行います。楽しく親子で交流しましょう。 火曜日 10時30分から11時30分 対象は0歳から1歳と保護者 会場は代田南児童館 問い合わせ先 代田南児童館 03−3419−7192 8月のひろば活動はお休みです おでかけひろば・ぽっぽひろば 日によって様々な活動を行います。楽しく親子で交流しましょう。 水曜日 10時30分から11時30分 対象は、1歳から2歳と保護者 会場は代田南児童館 問い合わせ先 代田南児童館 03−3419−7192 8月のひろば活動はお休みです おでかけひろば・おひさまタイム 自由遊びです。大型遊具等で遊んだり、最後に体操します。 金曜日 10時30分から11時30分 対象は、乳幼児と保護者 会場は代田南児童館 問い合わせ先 代田南児童館 03−3419−7192 8月のひろば活動はお休みです 若者が活動するためのアイテムを募集! 電動麻雀卓、ボードゲーム、カウンターテーブル、電子辞書などを譲ってください。 随時 対象は一般区民 会場は池之上青少年交流センター 問い合わせ先 池之上青少年交流センター 03−3413−9504 将棋・囲碁の集い ボランティア募集 小学生・中学生に、ボランティアで将棋や囲碁を教えて下さる方を募集します。活動日は毎月(8月を除く)第2・4土曜日の午後を予定しています。 随時 対象は一般区民 会場は池之上青少年交流センター 問い合わせ先 池之上青少年交流センター 03−3413−9504 みにこみ7編集委員 山脇浩子、渡邉真弓、中條郁代、日吉美代子、渡邉靖夫、熊谷和子 事務局 代沢まちづくりセンター 03-3413-0513