2020年(令和2年)3月25日発行第153号 変わりゆくわが町 最近、あちらこちらで建物の解体や改修がとても多く見られます。代沢周辺でも広大な空き地が出現したり慣れ親しんだ施設が無くなったりしています。近隣の跡地や施設改修のその後を北沢総合支所地域振興課(生涯学習施設担当・地域施設整備担当)、街づくり課、拠点整備担当課にお聞きしました。そして、池之上小学校改築の基本構想中間説明会にも参加しました。 花見堂複合施設 旧花見堂小学校で代沢小学校改築時仮校舎として使用された校舎は、現在解体中で、令和2年夏から令和3年秋にかけて工事が行われ、代田南地区会館と代田南児童館が移転して、新しい施設に生まれ変わります。施設の正式名称はまだ決まっていませんが、地域としては「花見堂」という名称が残ることを希望しています。建物は2階建てで、1階部分にはエントランスを入ったところにゆったり寛げる広いフリースペースがあります。他に児童館事務所、乳幼児室、プレイルーム、体育館並みの遊戯室、一般向け(地区会館)の調理設備付集会室が配置され、隣接して障害児通所施設が造られます。2階には、児童館のダン ス室、音楽室、大小集会室、工作室、図書室のほか、一般向けの中小集会室がいくつか配置されます。この施設の内容については、計画段階から区と地域住民との話し合いで決められた経緯もあり、花見堂小学校の記憶を残す意味で旧正門を残したり、エントランス上部の壁に花見堂小のキャラクターであるハッチーの巨大な絵が飾られる予定です。また、本施設は、この地域の避難所となるため防災倉庫など避難所機能も備えています。そして、施設完成後の運営についても、現段階から区と地域住民との話し合いが持たれていて、将来のスムーズな運営が期待されます。 代沢地区会館 令和2年1月に改修工事が完了した代沢地区会館。今回の改修の目的は、設備の老朽化に伴う取替えがメインで、主に配線、配管、エアコンの取替え、LED化を行いました。また、多機能トイレの改修、防火扉の新設、卓球室と会議室の入替えも実施しました。 代沢まちづくりセンター跡地 世田谷区は保育施設整備を条件に売却。現在、解体工事が完了し、運営事業者が保育園を建設します。令和3年4月1日木曜日に開園の予定です。 旧郵政省官舎跡地利用 今後、区で買取り、公園として整備する予定のようですが、これはせせらぎ公園計画時から両方と一体化して公園利用する方向だったようです。新しい公園は、子どもたちが思いっきりボールを使って遊べたり、いろんな防災機能が備わった場所になることを期待したいと思います。 池之上小学校 校舎が耐震基準を満たしていないことが判り、令和2年4月に仮校舎(旧北沢小)へ移転します。全面改築のため、令和2年度に基本設計を、3年度に実施設計、解体工事を行い、4〜5年度に建設工事を行います。令和6年3月に新校舎竣工の予定です。仮校舎の旧北沢小への登下校には、安全を願い、地域でも見守りたいと思います。 小田急線路跡地 2013年小田急線が地下化され、踏切りがなくなり、暫定的ではありますが広大な線路跡地が出現しました。2019年には下北沢駅舎が新しく完成し、商業施設や公共空間などの工事も続いています。まず下北沢駅前の広場は現在、イベントや案内所に使われていますが、今後、下水管や電線の地中化、災害時の防火水槽の整備が進められます。下北沢交番横のスペースは「下北線路街空き地」と名付けられ、土管が置かれた広場は、大人から子どもまで大人気です。次に東北沢-下北沢-世田谷代田を繋げる場所は、通路と共に緑地が整備されています。温泉やホテルの宿泊施設、保育園、学生寮、テラスハウス賃貸住宅、店舗兼用長屋などが着々と造られていく計画です。変わり続ける下北沢から目が離せません。 新校舎落成と140周年記念公演 ニューイヤーコンサート 令和2年1月26日日曜日、新しくなった代沢小学校の体育館でニューイヤーコンサートが行われました。改築のため2年間富士中で開催されていた丸の内交響楽団のコンサートが、代沢小に帰って来ました。新校舎落成と創立140周年を記念し地域の方がたくさん集いました。ブラームス「大学祝典序曲」、ムソルグスキー「展覧会の絵」、そして代沢小学校の音楽クラブとの合同演奏が軽快に演奏されました。最後にオーケストラの伴奏で、会場の皆さんと代沢小の校歌を熱唱しました。エアコン設備も整い、とても明るく心地よい空間での華やかな催しでした。 さぎ草栽培講習会 環境部会 2月5日水曜日、恒例のさぎ草栽培講習会が行われ、23名が参加しました。講師がフラワーランド友の会に変わり初めての講習会でしたが、和気あいあいとした雰囲気の中、上手に楽しく植え込みが出来たようです。「白い花が咲くよう大切に育てたい」と皆さんやる気でいっぱいでした。 講演会 栄養を無駄にしない調理法 2月7日金曜日、東京慈恵会医科大学付属病院栄養部管理栄養士の濱裕宣先生を講師に、効率よく栄養を摂るための食べ方や調理法を学びました。減塩のコツは、やろうと思ったときに開始すること。汁物系(味噌汁など)は1日1回。醤油は「つける」、塩は「かける」の工夫です。通常、ごぼうやナス、れんこんなどアク抜きで水に浸けますが、水溶性ビタミン、ミネラル、ポリフェノールと、大切な栄養が流出してしまうので、アク抜きは不要です。野菜は、育った環境を意識して保存をしたほうが長持ちします。ピーマンのわたは一番栄養価が高いのでシシトウのようにわたも一緒に食べましょう クイズ ピーマンがより苦く感じられる切り方はどっち? @縦切りA横切り 正解はAの横切りです。 健康寿命を伸ばす取り組みには、生活習慣予防が大切で、苦しくない程度の早歩きや、10分程度の運動習慣。緑黄色野菜と淡色野菜を摂り、バランスのよい食生活が大切です。1日の塩分摂取量は、成人男性は7.5g、成人女性は6.5gが基準です(食事摂取基準2020年版)。サラリーマンの一日の食事を例とすると、朝食にファーストフードのハンバーガーで塩分2.6g。昼食にかつ丼セットを食べたとして塩分6.7g。夕食に飲み会(焼き鳥、刺身、冷奴、ポテトサラダ)で塩分4.3g。合計で13.6gになり、2倍近くも塩分を摂取していることになります。講演会終了後にも活発な質問がよせられました。参加者は48名でした。 代沢地区車座集会 2月9日日曜日、代沢まちづくりセンターで、区長、区の幹部および地域住民が輪になって地域行政について意見交換を行いました。一般参加者は20名でした。最初に、保坂区長から「せたがやの地域行政」について説明があり、ふるさと納税による減収や、地域活動の課題に対する区の支援などの話が印象に残りました。その後の意見交換では、様々な施設の改築・改修が実施されている中で、それらに関する質問など制限時間をオーバーするぐらい熱心に質疑応答が行われました。最後に、岡田副区長のまとめで閉会となりました。 環境学習会 世田谷区のゴミの現状 2月19日水曜日に、ごみ減量・リサイクル推進委員会主催で世田谷区清掃事務所(作業・ごみ減量係)の棚邉正美さんを講師にお招きし世田谷のごみ減量への取り組みを学習しました。これまで、3Rを推奨していましたが、リサイクルには分別などのコストと手間がかかり、リサイクル工場でのエネルギー消費が環境に良くないため、世田谷区では、2R(Reduce=減らす・Reuse=再利用)を最新の取り組みとしています。ごみの減量のために無駄な買い物をやめ、今ある物を工夫して使っていくことが次世代に伝えたいことです。参加者は21名で、活発に意見も交わされ終了しました。 池ノ上さくらフェスティバル 中止のお知らせ 毎年、4月の第2土曜日に、池ノ上駅前通りで開催されていた「池ノ上さくらフェスティバル」ですが、今年は「中止」となりますので、ご注意ください。 パンダタイム 子育て支援活動(自由参加) 4月3日金曜日〜(原則毎週金曜日)10時30分〜11時30分 対象は乳幼児親子 会場は代田南児童館 問い合わせ先 代田南児童館 34197192 イルカタイム 子育て支援活動(自由参加) 4月14日火曜日〜(原則毎週火曜日)10時30分〜11時30分 対象は1〜2歳と保護者 会場は代田南児童館 問い合わせ先 代田南児童館 34197192 コアラタイム 子育て支援活動(自由参加) 4月15日水曜日〜(原則毎週水曜日)10時30分〜11時30分 対象は0〜1歳と保護者(妊娠中の方を含みます) 会場は代田南児童館 問い合わせ先 代田南児童館 34197192 ラッコサークル 子育て支援活動(登録制親子サークル) 4月16日木曜日説明会10時30分〜11時30分 活動開始日は後日お知らせします。 対象は4月2日現在2歳以上の子どもと保護者 会場は代田南児童館 問い合わせ先 代田南児童館 34197192 おいでよ 新一年生 新1年生の皆さんを中心に、楽しくあそびながら児童館を紹介します。 4月21日火曜日〜25日土曜日15時〜16時 対象は小学校1年生 保護者の方もどうぞ 会場は代田南児童館 問い合わせ先 代田南児童館 34197192 ゴスペルに挑戦 歌を通し、楽しみながらみんなで一つのことをやりとげる喜びを体験しよう 5月〜6月 全6回予定 対象は小学生 会場は池之上青少年会館 問い合わせ先 青少年交流センター池之上青少年会館 34139504 若者運営委員会 会館運営企画部会 池青の色々なことを考えていこう 5月〜(予定) 中学生と高校生 会場は池之上青少年会館 問い合わせ先 青少年交流センター池之上青少年会館 34139504 歩こう会 新緑の等々力渓谷を歩こう (約7q)コースの詳細は、問い合わせ先へご連絡ください。 5月14日木曜日雨天の場合は翌日に延期 対象は一般区民 申込みは4月27日開始です。 問い合わせ先 代沢まちづくりセンター 34130513 新型コロナウイルス等の感染症流行の影響で、中止や延期になる場合があります。問い合わせ先へ最新情報をご確認下さい。 みにこみ7編集委員 山脇浩子、渡邉真弓、赤川博敏、羽禎雄、中條郁代、土屋光男、萩原一俊、日吉美代子、渡邉靖夫 事務局 代沢まちづくりセンター 0334130513