みどりの風 成城 92号 あいさつで親しみ広がるまちづくり 発行日 平成30年10月1日 発行は成城地区身近なまちづくり推進協議会 ミニコミ紙編集部会 事務局は成城まちづくりセンター 電話番号は03-3482-1348 特集 成城 癒しの小さな空間 成城のまちにはホッと一息つける小さな公園や広場があります。何気なく歩いていると通りすぎてしまう、そんな空間を見つけに出かけてみました。 その1 9丁目公園 マンションの一角に、植え込みに囲まれて鍵穴のような形にベンチが並んでいます。 その2 8丁目都営アパート広場 細長い空間にベンチがたくさん。宅配便のドライバーさんも一休みしていました。 その3 8丁目広場 柵付きの丸い砂場やカラフルなスプリング遊具、サルスベリの大きな木があります。 その4 西之原公園 深い緑に囲まれた、奥行きのある公園。鉄棒で運動するご主人を、奥様が青いゾウの乗り物に座って見守っていました。 その5 4丁目緑地 崖線の上と下を階段で繋ぐ緑の散策路。下の広場には椅子と水飲み場も。崖線樹木園あり。 その6 桜ともみじの小道 世田谷百景。大きなお屋敷の玄関アプローチだったそうです。 その7 明正公園 古くからある公園らしい公園。ブランコや滑り台など遊具も充実。 その8 3丁目緑地の飛び地 ベンチから明正小の校庭が見え、子どもたちの元気な声が聞こえます。 その9 さくら公園 世田谷通り沿いの湧水公園。ほとんどが池。ベンチとトイレあり。 その10 成城1の23広場 消防署の斜め前。芝生に滑り台と椅子だけの、とても小さな空間。高校生が夕方おしゃべりしていました。 その11 1丁目公園 世田谷通り沿い。階段を上ると木が5本。水飲み場がポツン。不思議な空間。 その12 駅ビル4階 成城コルティ小さな森 その13 マンション前広場 青いカバの遊具と砂場。二人がけのベンチもあります。 その14 7丁目北公園 青いいイルカとパンダの遊具。砂場のまわりにベンチ。水飲み場もあります。 その15 ミニアスレチック くるりんバス成城9丁目バス停前。6種類の大人用健康器具がコンクリート貼りの広場に置かれています。 その16 みんなの森 祖師谷公園飛び地。スギやヒノキ、クスノキのウッドチップが敷きつめられ、フカフカの踏み心地。 特集 きれいなまちづくり 違反広告物撤去活動や放置自転車クリーンキャンペーンなどを通じて、成城のまちは以前よりきれいになったという声も聞かれますが、一方、依然として煙草の吸殻は多いようです。 そんな中、ごみ拾いや落ち葉掃きをしている方を見かけました。 毎朝、自宅周辺でごみ拾いをしている方。成城自治会と東京都市大付属中高の生徒たち。明正小6年生の児童たちも参加する落ち葉掃き。成城フラワーメイトによる、富士見橋の花壇や砧支所玄関前、三菱UFJ銀行前のお花のお手入れ。他にも多くの方が、それぞれのやり方でまちの美化に協力していらっしゃいます。 2020年、東京オリンピック・パラリンピックを契機に世田谷区たばこルールが定められ、10月1日月曜日から区内全域の道路や公園が禁煙になりました。煙草はもちろん、ペットのフンやごみのポイ捨てなどしないよう、みんなでマナーを守り、まずは自宅の周りだけでもきれいにしてみませんか。 特集 ムラサキシキブとコムラサキ 秋、上品な紫色の小さな実を見かけます。ムラサキシキブと思っていたら、なんとびっくり。それはコムラサキでした。どちらもシソ科ですが、葉の形や実のつき方で区別できます。 ムラサキシキブは葉が全体的にギザギザで、葉と花の柄が近いです。高さは2メートルから4メートルで、実がまばらにつきます。成城4の20の5、旧山田家の庭に高さ3メートルほどの見応えあるムラサキシキブがあります。 コムラサキは葉の先端部がギザギザで、葉と花の柄が数ミリ離れています。高さは1メートルから2メートルで、実が固まってつきます。よく庭先で見られますね。秋のお散歩がてら、探してみてくださいね。 みぢまち 活動報告 9月6日木曜日 苔玉づくり 18名参加 活動予定 10月22日月曜日 放置自転車クリーンキャンペーン 11月20日火曜日 歩行会 蘆花恒春園 秋のイベント情報 10月20日土曜日 明正小まつり 11月2日金曜日、3日土曜日 成城学園文化祭 11月10日土曜日 科学技術学園高校かるた祭 文化祭 11月11日日曜日 成城さくら児童館 ちいきこどもまつり 12月2日日曜日 青少年成城地区委員会主催 せいじょう地域文化祭 お出かけください。