家族介護教室に参加してみませんか?【12月4日15時更新】
最終更新日 令和2年12月4日
ページ番号 162766
イベント名 | 家族介護教室 |
---|
概要
負担の少ない介護方法について、特別養護老人ホームの職員が実技をまじえてわかりやすくコツをお伝えします。
介護の経験がない方も、経験がある方もぜひご参加ください。
お好きな回を選んで参加することができます。
対象
世田谷区にお住まいの方(各回先着20名程度)
費用
無料
お申し込み
「氏名、住所、電話番号、参加人数」をお書きいただき、ハガキ、ファクシミリまたは電話で、教室開催の1週間前までに、会場の特別養護老人ホームにお申し込みください。
内容
開催日時 | テーマ |
会場(住所)・申込先 |
---|---|---|
【開催中止】(※) 5月24日(日曜日) 午後1時30分~3時 |
第1回 初めて介護する方向け~介護保険制度や区のサービスを知ろう! |
【会場】北沢タウンホール 【問合せ先】世田谷コール 電話番号 5432-3333 ファクシミリ 5432-3100 |
【開催中止】(※) 6月16日(火曜日) 午後2時~4時 |
第2回 高齢者の入浴や着替えなどの工夫 |
有隣ホーム |
【開催中止】(※) 7月14日(火曜日) 午後2時~4時 |
第3回 日々楽しく食べるための工夫とケア |
芦花ホーム |
【開催中止】(※) 8月19日(水曜日) 午後3時~4時30分 |
第4回 看取り介護~最後まで生きる~ |
深沢共愛ホームズ |
【開催中止】(※) 9月5日(土曜日) 午後2時~4時 |
第5回
(仮題)頑張らない移動・移乗の介護 |
エリザベート成城 |
【開催中止】(※) 10月20日(火曜日) 午後2時~4時 |
第6回
在宅での排泄ケアとオムツの選び方 |
東京敬寿園 |
【開催中止】(※) 11月4日(水曜日) 午前10時~12時 |
第7回 基本的な排泄おむつ介助と日々のお困りごと相談室! |
ラ・ストーリア馬事公苑 |
【開催中止】(※) 12月10日(木曜日) 午後3時~4時30分 |
第8回 誤嚥予防の為のお笑い口腔体操 |
世田谷希望丘ホーム |
【開催中止】(※) 1月24日(日曜日) 午前10時~12時 |
第9回 (仮題)認知症BPSDケアの実践 ~ご本人の困りごとを知ろう~ |
等々力の家 |
【開催中止】(※) 2月8日(月曜日) 午後2時~4時 |
第10回 道具を使った移乗のコツ! |
砧ホーム |
【開催中止】(※) 3月7日(日曜日) 午後2時~4時 |
第11回 (仮題)高齢者に多い疾患と対応 |
フォーライフ桃郷 |
(※)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の期間、教室を延期または中止とさせていただいております。
開催日カレンダー
令和2年 9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
令和2年 10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
令和2年 11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
令和2年 12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
令和3年 1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
令和3年 2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | ||||||
令和3年 3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
このページについてのお問い合わせ先
高齢福祉部 高齢福祉課
電話番号 03-5432-2397
ファクシミリ 03-5432-3085