せたがやプラネタリウム ほしぞらガイド8月 アツアツのお茶はいかが なん天に、いて座の星の並びが見えているのがおわかりでしょうか 空低いところに位置する星座ですから、街中では見つけにくいかもしれません。 いて座の全景が見えるということは、その場所が星を見るのに絶好のポイントということになります。 いて座の一見複雑な星の並びは、西洋で「ティーポット」の形と呼ばれます。 ポットから熱い紅茶を注いで湯気が立ち上っている、それが天の川の光に重なるように見えるでしょう。ティーポットの注ぎ口の先には、銀河系の中心があります。 まだまだ暑さは続きます。この時期に熱いお茶を飲むのは、夏バテ対策や体温調整、胃腸の調子を整えるのにも効果があるそうですよ。 世田谷区立中央図書館・プラネタリウム電話ファクシミリ03-3429-0780