千歳清掃工場 令和5年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1ページ (1)煙突排ガス 1ページ 2 排水測定結果 2ページ  3 焼却灰等測定結果 3ページ (1)不燃物(含有・性状試験)3ページ (2)飛灰処理汚泥(含有・溶出試験)3ページ (参考)測定項目及び測定箇所 3ページ 令和5年7月 東京二十三区清掃一部事務組合 1ページ 1 排ガス測定結果 (1)煙突排ガス 測定結果の概要 排ガスの測定結果は、すべて法基準値及び自己規制値を下回りました。 調査機関 株式会社環境技術研究所 測定項目 ばいじん 単位 グラムパーノルマル立方メートル 基準値(法律)0.08以下 基準値(都条例)0.08以下 基準値(自己規制値)0.02以下 測定値 4月27日未満0.001 6月29,30日未満0.001 8月10日未満0.001 9月29日未満0.001 12月21日未満0.001 令和6年1月19日未満0.001  測定項目 硫黄酸化物 単位 ピーピーエム 基準値(法律)130以下 基準値(都条例)なし 基準値(自己規制値)20以下 測定値 4月27日5 6月29,30日6 8月10日4 9月29日6 12月21日4 令和6年1月19日4  測定項目 窒素酸化物 単位 ピーピーエム 基準値(法律)84以下 基準値(都条例)なし 基準値(自己規制値)70以下 測定値 4月27日25 6月29,30日28 8月10日28 9月29日36 12月21日51 令和6年1月19日52  測定項目 塩化水素 単位 ピーピーエム 基準値(法律)430 基準値(都条例)なし 基準値(自己規制値)15以下  測定値 4月27日10 6月29,30日9 8月10日11 9月29日9 12月21日7 令和6年1月19日9  測定項目 ばいじん中のカドミウム 単位 ミリグラムパーノルマル立方メートル 基準値(法律)なし 基準値(都条例)1以下 基準値(自己規制値)なし 測定値 4月27日未満0.0005 6月29,30日未満0.0005 8月10日未満0.0005 9月29日未満0.0005 12月21日未満0.0005 令和6年1月19日未満0.0005  測定項目 ばいじん中の鉛 単位 ミリグラムパーノルマル立方メートル 基準値(法律)なし 基準値(都条例)10以下 基準値(自己規制値)なし 測定値 4月27日未満0.005 6月29,30日未満0.005 8月10日未満0.005 9月29日未満0.005 12月21日未満0.005 令和6年1月19日未満0.005  測定項目 ばいじん中のクロム 単位 ミリグラムパーノルマル立方メートル 基準値(法律)なし 基準値(都条例)0.25以下 基準値(自己規制値)なし 測定値 4月27日不検出 6月29,30日未満0.01 8月10日不検出 9月29日不検出 12月21日不検出 令和6年1月19日不検出  測定項目 全水銀 単位 マイクログラムパーノルマル立方メートル 基準値(法律)50以下 基準値(都条例)なし 基準値(自己規制値)なし  測定値 4月27日0.28 6月29,30日5.5 8月10日0.34 9月29日0.27 12月21日0.42 令和6年1月19日0.26  測定項目 ふっ素 単位 ピーピーエム 基準値(法律)なし 基準値(都条例)10以下 基準値(自己規制値)なし 測定値 4月27日未満0.5 6月29,30日未満0.5 8月10日未満0.5 9月29日未満0.5 12月21日未満0.5 令和6年1月19日未満0.5  測定項目 塩素 単位 ピーピーエム 基準値(法律)なし 基準値(都条例)9.5以下 基準値(自己規制値)なし 測定値 4月27日不検出 6月29,30日未満0.2 8月10日不検出 9月29日不検出 12月21日不検出 令和6年1月19日不検出  測定項目 臭気排出強度 単位 毎分掛ける10の6乗ノルマル立法メートル 基準値(法律)270以下 基準値(都条例)なし 基準値(自己規制値)なし 測定値 4月27日不検出 6月29,30日1.4 8月10日不検出 9月29日不検出 12月21日不検出 令和6年1月19日不検出  ※1 表中の大防法は、大気汚染防止法のことです。また、環境確保条例は、都民の健康と安全を確保する環境に関する条例のことです。 ※2 試験項目のうち、ばいじんから塩素までは大防法の基準値が、臭気排出強度は悪臭防止法の基準値が適用されます。 ※3 ばいじん、硫黄酸化物、窒素酸化物、塩化水素、一酸化炭素、二酸化窒素、アンモニア、全水銀及びふっ素は酸素濃度12パーセント換算値です。 ※4 硫黄酸化物の基準値(法律)は、日総量規制基準値を濃度換算したものです。窒素酸化物の基準値(法律)は、総量規制基準値を濃度換算したものです。 ※5 ふっ素及び塩素の基準値(都条例)は、規制基準値を濃度換算したものです。 ※6 ばいじん、硫黄酸化物、窒素酸化物の基準値は、工場ごとに異なります。臭気排出強度の基準値は、炉ごとに異なります。 ※7 全水銀は環境省が提示した表記方法に則り、定量下限値未満で検出下限値以上の数値は括弧書きで示します 2ページ 2ページ 2 排水測定結果 測定結果の概要 排水の測定結果は、すべて法基準値内でした。 調査機関 ユーロフィン日本環境株式会社 測定項目 温度 単位 度 基準値 45未満 測定値 4月4日28.0 5月10日29.7 6月1日31.1 7月3日34.9 8月4日37.0 9月1日34.4 10月5日34.1 11月27日21.2 12月4日24.4 令和6年1月5日24.5 2月5日20.5 3月1日14.4 測定項目 水素イオン濃度 単位 なし 基準値 5を超え9未満 測定値 4月4日7.0 5月10日6.9 6月1日7.1 7月3日6.9 8月4日7.2 9月1日7.5 10月5日7.2 11月27日7.4 12月4日7.2 令和6年1月5日7.0 2月5日7.2 3月1日6.9 測定項目 生物化学的酸素要求量(BOD) 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 600未満 測定値 4月4日76 5月10日60 6月1日91 7月3日86 8月4日60 9月1日3 10月5日49 11月27日3 12月4日31 令和6年1月5日30 2月5日28 3月1日41 測定項目 浮遊物質量(SS) 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 600未満 測定値 4月4日10 5月10日7 6月1日10 7月3日9 8月4日10 9月1日未満1 10月5日15 11月27日未満1 12月4日7 令和6年1月5日5 2月5日6 3月1日7 測定項目 ノルマルヘキサン抽出物質含有量 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 30以下 測定値 4月4日未満1 5月10日未満1 6月1日2 7月3日1 8月4日未満1 9月1日未満1 10月5日未満1 11月27日未満1 12月4日未満1 令和6年1月5日未満1 2月5日未満1 3月1日未満1 測定項目 フェノール類 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 5以下 測定値 4月4日0.17 5月10日0.15 6月1日0.16 7月3日0.21 8月4日0.18 9月1日未満0.05 10月5日0.11 11月27日1未満0.05 12月4日未満0.05 令和6年1月5日0.07 2月5日0.06 3月1日0.05 測定項目 銅及びその化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 3以下 測定値 4月4日0.08 5月10日0.09 6月1日0.19 7月3日0.08 8月4日0.04 9月1日0.02 10月5日0.02 11月27日0.11 12月4日0.09 令和6年1月5日0.03 2月5日0.05 3月1日0.17 測定項目 亜鉛及びその化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 2以下 測定値 4月4日未満0.01 5月10日未満0.01 6月1日未満0.01 7月3日未満0.01 8月4日未満0.01 9月1日未満0.01 10月5日0.03 11月27日未満0.01 12月4日未満0.01 令和6年1月5日未満0.01 2月5日未満0.01 3月1日未満0.01 測定項目 鉄及びその化合物(溶解性) 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 10以下 測定値 4月4日未満0.1 5月10日0.1 6月1日未満0.1 7月3日0.1 8月4日未満0.1 9月1日未満0.1 10月5日未満0.1 11月27日未満0.1 12月4日0.1 令和6年1月5日未満0.1 2月5日未満0.1 3月1日未満0.1 測定項目 マンガン及びその化合物(溶解性) 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 10以下 測定値 4月4日未満0.1 5月10日未満0.1 6月1日未満0.1 7月3日未満0.1 8月4日未満0.1 9月1日未満0.1 10月5日未満0.1 11月27日未満0.1 12月4日未満0.1 令和6年1月5日未満0.1 2月5日未満0.1 3月1日未満0.1 測定項目 クロム及びその化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 2以下 測定値4月4日未満0.04 5月10日未満0.04 6月1日未満0.04 7月3日未満0.04 8月4日未満0.04 9月1日未満0.04 10月5日未満0.04 11月27日未満0.04 12月4日未満0.04 令和6年1月5日未満0.04 2月5日未満0.04 3月1日未満0.04 測定項目 窒素含有量 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 120未満 測定値 4月4日20 5月10日18 6月1日19 7月3日14 8月4日15 9月1日6.9 10月5日14 11月27日27 12月4日9.8 令和6年1月5日9.2 2月5日8.7 3月1日10 測定項目 燐含有量 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 16未満 測定値 4月4日0.16 5月10日0.16 6月1日0.20 7月3日0.08 8月4日0.09 9月1日未満0.05 10月5日0.07 11月27日未満0.05 12月4日未満0.05 令和6年1月5日0.07 2月5日未満0.05 3月1日0.05 測定項目 沃素消費量 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 220未満 測定値 4月4日21 5月10日31 6月1日37 7月3日24 8月4日23 9月1日2 10月5日18 11月27日未満1 12月4日3 令和6年1月5日3 2月5日6 3月1日未満1 測定項目 カドミウム及びその化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.03以下 測定値4月4日未満0.001 5月10日未満0.001 6月1日未満0.001 7月3日未満0.001 8月4日未満0.001 9月1日未満0.001 10月5日未満0.001 11月27日未満0.001 12月4日未満0.001 令和6年1月5日未満0.001 2月5日未満0.001 3月1日未満0.001 測定項目 シアン化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 1以下 測定値4月4日未満0.02 5月10日未満0.02 6月1日未満0.02 7月3日未満0.02 8月4日未満0.02 9月1日未満0.02 10月5日未満0.02 11月27日未満0.02 12月4日未満0.02 令和6年1月5日未満0.02 2月5日未満0.02 3月1日未満0.02 測定項目 有機燐化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 1以下 測定値4月4日未満0.1 5月10日未満0.1 6月1日未満0.1 7月3日未満0.1 8月4日未満0.1 9月1日未満0.1 10月5日未満0.1 11月27日未満0.1 12月4日未満0.1 令和6年1月5日未満0.1 2月5日未満0.1 3月1日未満0.1 測定項目 鉛及びその化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.1以下 測定値4月4日未満0.01 5月10日未満0.01 6月1日未満0.01 7月3日未満0.01 8月4日未満0.01 9月1日未満0.01 10月5日未満0.01 11月27日未満0.01 12月4日未満0.01 令和6年1月5日未満0.01 2月5日未満0.01 3月1日未満0.01 測定項目 六価クロム化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.5以下 測定値4月4日未満0.04 5月10日未満0.04 6月1日未満0.04 7月3日未満0.04 8月4日未満0.04 9月1日未満0.04 10月5日未満0.04 11月27日未満0.04 12月4日未満0.04 令和6年1月5日未満0.04 2月5日未満0.04 3月1日未満0.04 測定項目 砒素及びその化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.1以下 測定値4月4日未満0.01 5月10日未満0.01 6月1日未満0.01 7月3日未満0.01 8月4日未満0.01 9月1日未満0.01 10月5日未満0.01 11月27日未満0.01 12月4日未満0.01 令和6年1月5日未満0.01 2月5日未満0.01 3月1日未満0.01 ※基準値は、下水道法施行令及び東京都下水道条例による下水排除基準です。 2ページ 2 排水測定結果(続き) 測定項目 水銀及びアルキル水銀その他の水銀化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.005以下 測定値4月4日未満0.0005 5月10日未満0.0005 6月1日未満0.0005 7月3日未満0.0005 8月4日未満0.0005 9月1日未満0.0005 10月5日未満0.00005 11月27日未満0.0005 12月4日未満0.0005 令和6年1月5日未満0.0005 2月5日未満0.0005 3月1日未満0.0005 測定項目 アルキル水銀化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 検出されないこと 測定値4月4日未満0.0005 5月10日未満0.0005 6月1日未満0.0005 7月3日未満0.0005 8月4日未満0.0005 9月1日未満0.0005 10月5日未満0.0005 11月27日未満0.0005 12月4日未満0.0005 令和6年1月5日未満0.0005 2月5日未満0.0005 3月1日未満0.0005 測定項目 ポリ塩化ビフェニル(PCB) 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.003以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.0005 6月1日不検出 7月3日未満0.0005 8月4日不検出 9月1日未満0.0005 10月5日不検出 11月27日未満0.0005 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.0005 2月5日不検出 3月1日未満0.0005  測定項目 トリクロロエチレン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.1以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.01 6月1日不検出 7月3日未満0.01 8月4日不検出 9月1日未満0.01 10月5日不検出 11月27日未満0.01 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.01 2月5日不検出 3月1日未満0.01  測定項目 テトラクロロエチレン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.1以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.01 6月1日不検出 7月3日未満0.01 8月4日不検出 9月1日未満0.01 10月5日不検出 11月27日未満0.01 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.01 2月5日不検出 3月1日未満0.01  測定項目 ジクロロメタン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.2以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.02 6月1日不検出 7月3日未満0.02 8月4日不検出 9月1日未満0.02 10月5日不検出 11月27日未満0.02 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.02 2月5日不検出 3月1日未満0.02  測定項目 四塩化炭素 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.02以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.002 6月1日不検出 7月3日未満0.002 8月4日不検出 9月1日未満0.002 10月5日不検出 11月27日未満0.002 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.002 2月5日不検出 3月1日未満0.002  測定項目 1,2-ジクロロエタン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.04以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.004 6月1日不検出 7月3日未満0.004 8月4日不検出 9月1日未満0.004 10月5日不検出 11月27日未満0.004 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.004 2月5日不検出 3月1日未満0.004  測定項目 1,1-ジクロロエチレン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 1以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.1 6月1日不検出 7月3日未満0.1 8月4日不検出 9月1日未満0.1 10月5日不検出 11月27日未満0.1 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.1 2月5日不検出 3月1日未満0.1  測定項目 シス-1,2-ジクロロエチレン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.4以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.04 6月1日不検出 7月3日未満0.04 8月4日不検出 9月1日未満0.04 10月5日不検出 11月27日未満0.04 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.04 2月5日不検出 3月1日未満0.04  測定項目 1,1,1-トリクロロエタン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 3以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.1 6月1日不検出 7月3日未満0.1 8月4日不検出 9月1日未満0.1 10月5日不検出 11月27日未満0.1 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.1 2月5日不検出 3月1日未満0.1  測定項目 1,1,2-トリクロロエタン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.06以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.006 6月1日不検出 7月3日未満0.006 8月4日不検出 9月1日未満0.006 10月5日不検出 11月27日未満0.006 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.006 2月5日不検出 3月1日未満0.006  測定項目 1,3-ジクロロプロペン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.02以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.002 6月1日不検出 7月3日未満0.002 8月4日不検出 9月1日未満0.002 10月5日不検出 11月27日未満0.002 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.002 2月5日不検出 3月1日未満0.002  測定項目 ベンゼン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.1以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.01 6月1日不検出 7月3日未満0.01 8月4日不検出 9月1日未満0.01 10月5日不検出 11月27日未満0.01 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.01 2月5日不検出 3月1日未満0.01  測定項目 1,4-ジオキサン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.5以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.05 6月1日不検出 7月3日未満0.05 8月4日不検出 9月1日未満0.05 10月5日不検出 11月27日未満0.05 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.05 2月5日不検出 3月1日未満0.05  測定項目 シマジン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.03以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.003 6月1日不検出 7月3日未満0.003 8月4日不検出 9月1日未満0.003 10月5日不検出 11月27日未満0.003 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.003 2月5日不検出 3月1日未満0.003  測定項目 チオベンカルブ 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.2以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.02 6月1日不検出 7月3日未満0.02 8月4日不検出 9月1日未満0.02 10月5日不検出 11月27日未満0.02 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.02 2月5日不検出 3月1日未満0.02  測定項目 チウラム 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.06以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.006 6月1日不検出 7月3日未満0.006 8月4日不検出 9月1日未満0.006 10月5日不検出 11月27日未満0.006 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.006 2月5日不検出 3月1日未満0.006  測定項目 セレン及びその化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 0.1以下 測定値4月4日不検出 5月10日未満0.01 6月1日不検出 7月3日未満0.01 8月4日不検出 9月1日未満0.01 10月5日不検出 11月27日未満0.01 12月4日不検出 令和6年1月5日未満0.01 2月5日不検出 3月1日0.02  測定項目 ふっ素及びその化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 15以下 測定値4月4日0.34 5月10日0.35 6月1日0.42 7月3日0.34 8月4日0.40 9月1日0.27 10月5日0.30 11月27日0.15 12月4日0.31 令和6年1月5日0.30 2月5日0.19 3月1日0.37  測定項目 ほう素及びその化合物 単位 ミリグラムパーリットル 基準値 230以下 測定値4月4日0.97 5月10日0.74 6月1日0.91 7月3日0.84 8月4日1.0 9月1日0.31 10月5日0.74 11月27日0.14 12月4日0.15 令和6年1月5日0.39 2月5日0.35 3月1日0.18  ※基準値は、下水道法施行令及び東京都下水道条例による下水排除基準です。 5ページ 3 焼却灰等測定結果 測定結果の概要 焼却灰等の測定結果は、すべて法基準値及び判定基準値を下回りました。 (1)不燃物(含有・性状試験) 調査機関 富士産業株式会社 測定項目 熱しゃく減量 単位 パーセント 基準値 10以下 測定値 0.5から1.5 工場測定値4月27日5.4 5月16日6.2 6月12,29日5.2 7月25日5.1 8月7日6.2 9月20日5.1 10月23日4.8 11月15日不検出 12月21日5.4 令和6年1月15日5.9  測定項目 含有試験 総水銀 単位 ミリグラムパーリットル 基準値0.005以下 測定値4月27日不検出 5月16日不検出 6月12,29日未満0.0005 7月25日不検出 8月7日不検出 9月20日不検出 10月23日不検出 11月15日未満0.0005 12月21日不検出 令和6年1月15日不検出  測定項目 含有試験 アルキル水銀 単位 ミリグラムパーリットル 基準値なし 測定値4月27日不検出 5月16日不検出 6月12,29日未満0.0005 7月25日不検出 8月7日不検出 9月20日不検出 10月23日不検出 11月15日未満0.0005 12月21日不検出 令和6年1月15日不検出  測定項目 含有試験 鉛 単位 ミリグラムパーリットル 基準値0.3以下 測定値4月27日不検出 5月16日不検出 6月12,29日未満0.01 7月25日不検出 8月7日不検出 9月20日不検出 10月23日不検出 11月15日未満0.01 12月21日不検出 令和6年1月15日不検出  測定項目 含有試験 カドミウム 単位 ミリグラムパーリットル 基準値0.09以下 測定値4月27日不検出 5月16日不検出 6月12,29日未満0.005 7月25日不検出 8月7日不検出 9月20日不検出 10月23日不検出 11月15日未満0.005 12月21日不検出 令和6年1月15日不検出  測定項目 含有試験 六価クロム 単位 ミリグラムパーリットル 基準値1.5以下 測定値4月27日不検出 5月16日不検出 6月12,29日未満0.05 7月25日不検出 8月7日不検出 9月20日不検出 10月23日不検出 11月15日未満0.05 12月21日不検出 令和6年1月15日不検出  測定項目 含有試験 ひ素 単位 ミリグラムパーリットル 基準値0.3以下 測定値4月27日不検出 5月16日不検出 6月12,29日未満0.01 7月25日不検出 8月7日不検出 9月20日不検出 10月23日不検出 11月15日未満0.01 12月21日不検出 令和6年1月15日不検出  測定項目 含有試験 セレン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値0.3以下 測定値4月27日不検出 5月16日不検出 6月12,29日未満0.02 7月25日不検出 8月7日不検出 9月20日不検出 10月23日不検出 11月15日未満0.02 12月21日不検出 令和6年1月15日不検出  測定項目 性状試験 1,4-ジオキサン 単位 ミリグラムパーリットル 基準値0.5以下 測定値4月27日不検出 5月16日不検出 6月12,29日未満0.05 7月25日不検出 8月7日不検出 9月20日不検出 10月23日不検出 11月15日未満0.05 12月21日不検出 令和6年1月15日不検出  不検出とは、定量下限値未満を示します。 ※1 熱しゃく減量は主灰の測定結果です。基準値は廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則に定める維持管理の基準です。 ※2 溶出試験は飛灰処理施設汚泥の測定結果です。基準値は「金属等を含む産業廃棄物に係る判定基準を定める省令」(昭和48年総理府令第5号)の基準です。 ※3 主灰採取日:6月29日、飛灰処理汚泥採取日:6月12日 (参考)測定項目及び測定箇所 このページは、世田谷清掃工場におけるごみの搬入から処理、排出までを記載したイラストによる断面図のため、テキスト変換はできません。