1から2ページ 令和6年11月発行 代田地区街づくり通信第4号 本紙は、代田1から6丁目にて世田谷区街づくり条例第12条第1項に基づく地区街づくり計画原案の提案を受けたことに伴い、世田谷区で地区街づくり計画の策定に向けた取組みをお伝えするため、対象地区(代田1から6丁目)にお住いの方、土地・建物所有者の方にお届けします。 参加者募集 第2回代田まちのみらい会議 世田谷区では、「地区街づくり計画」の検討にあたり、地区の皆さまと代田のより良いまちのあり方(みらい)を考える場として、令和6年6月から代田まちのみらい会議を開催しています。第2回では、国士舘大学寺内先生を講師におまねきし、歩いて楽しいまちづくりなどについてお話しいただくレクチャーも予定しています。ぜひご参加ください。 日時・場所 令和6年12月1日日曜日13時30分から16時(受付開始13時) 北沢タウンホール2階 第1・2集会室 プログラム ふりかえりとアンケート結果報告 国士舘大学・寺内先生レクチャー 「歩きやすい道づくり」 歩きやすい道という視点を切り口に代田のまちをみんなで考えてみましょう。 国士舘大学 寺内義典先生 [専門]都市・交通計画 意見交換 「代田のまちの将来像と方針・アクションを考えよう」 参加申込 参加方法1会場にて参加 先着40人 ※定員超過の場合は、オンラインでの傍聴をお願いする場合があります。 申込方法 電子申請 電話又はファクシミリ ※ファクシミリの場合は氏名・住所・電話またはFAX番号・参加方法(会場/オンライン)・その他(配慮事項など)を明記 ※電話受付時間 8時半から17時(土日を除く) 参加方法2 オンラインで傍聴 先着100人 ※zoomのウェビナー形式になります 申込期間 令和6年11月14日木曜日から25日月曜日 ※手話通訳・ひととき保育をご希望の方は11月19日火曜日までにお申し込みをお願いします。 代田区民センターまつり(10月19日から20日)でオープンハウス(パネル展)を開催しました。 多くのご来場ありがとうございました。 パネル展では、代田の街の変遷や現況、街づくりの取組みをご紹介し、「代田のまちのみらいに投票しよう」として、アンケート(シール投票)を行いました。当日の様子やアンケート結果は、第2回まちのみらい会議(表面参照)や次号の街づくり通信でお伝えします。 「地区街づくり計画」の検討の流れ 令和6年度は、 地区の皆さまからご意見をいただきながら、「地区街づくり計画」のたたき台を検討していきます。令和7年度以降は、「地区街づくり計画」の策定に向けて取り組みます。