第7回 世田谷区居住支援協議会セミナー 【日時】令和6年10月24日(木)14:00〜16:00(受付:13:30〜) 【会場】世田谷文化生活情報センター生活工房 セミナールーム A (世田谷区太子堂 4-1-1 キャロットタワー5階) 【対象】民間賃貸住宅のオーナー及び管理会社の方、福祉に携わる方、その他関心のある方 【主催】世田谷区居住支援協議会 第1部(60分程度) 【テーマ】 高齢者は歓迎すべき入居者!? 〜超高齢社会で知っておきたいデータと居住支援〜 内容 高齢化が進む中での賃貸市場の現状や、高齢者を受け入れるメリット、オーナーが高齢者に安心して住まいを提供できるような支援策を紹介します。 講師 ホームネット株式会社【東京都指定居住支援法人第 1 号】居住支援課 課長 種田 聖 氏 <休憩10分> 第2部(40分程度) 【テーマ】 残存家財片付け・特殊清掃の実態と事業者選びのポイント 内容 家財整理業界・特殊清掃業界の現状や業務内容を紹介し、間違いのない事業者選びのポイントについて解説します。 講師 一般社団法人家財整理相談窓口【東京都指定居住支援法人第 17 号】理事 大邑 政勝 氏 予約 せたがやコール TEL:03−5432−3333 FAX:03−5432−3100 受付期間 10月1日(火)〜10月17日(木) 事前予約制 先着順(40名まで) 受付時間 午前8:00 〜 午後9:00(年中無休) 問い合わせ先 世田谷区 都市整備政策部 居住支援課 TEL:03−5432−2499