令和7年度烏山生涯学習セミナー地域を知って豊かに生きる 対象 区内在住の55歳以上の方で全15回参加できる方 他の地域も含め、過去に生涯学習セミナーを終了した方を除く 日程内容毎週水曜日午前9時45分から正午まで烏山区民センターほか 講義一覧 第1回 9月3日 開講式・オリエンテーション 第2回 9月10日 世田谷の歴史 久末康一郎氏(郷土史家) 第3回 9月17日 いのちを守る気象情報(世田谷編) 斉田季実治氏(気象予報士) 第4回 9月24日 クラス会 受講生の皆さんで(社会教育主事) 第5回 10月1日 メディアリテラシー 山口真一氏(国際大学准教授) 第6回 10月8日 世田谷の有機栽培野菜について 関田和敏氏(そらまめ農園園主) 第7回 10月15日 障害ってなに? 谷内孝行氏(桜美林大学准教授) 第8回 10月22日 ボッチャやってみよう! 世田谷区スポーツ推進委員 第9回 10月29日 烏山カフェ(せたがやPayって知ってる?) 世田谷区経済産業部商業課 第10回 11月5日 寺町を学んで歩く 世田谷区生涯学習課文化財係学芸研究員 第11回 11月12日 Qsガーデンを歩く・楽しむ 佐伯徹郎氏(日本女子体育大学教授) 第12回 11月19日 世田谷文学館「ドナルドキーン展」を学ぶ 原辰吉氏(世田谷文学館学芸員)小池智子氏(世田谷文学館学芸員) 第13回 11月26日 自主企画 受講生の皆さんで 第14回 12月3日 心はどこまで脳なのだろうか 糸川昌成氏(放送大学教授) 第15回 12月10日 閉講式・はじまりの会 費用 無料(ただし、保険料や入館料等の実費がかかります。) 定員 30名(応募多数の場合は抽選) お申込方法 8月24日(日曜日)までに以下のいずれかの方法でお申し込みください。 せたがやコールへお電話(03-5432-3333)またはファクシミリ(03-5432-3100)で下記の5項目を明記の上、お申し込みください。 1.講座名「烏山生涯学習セミナー」 2.氏名 3.年齢 4.住所 5.電話番号またはファクシミリ 電子申請は、お申込みフォームまたはパンフレットの二次元コードからお申し込みください。