ごみ減量・リサイクル クイズ 1.読み終わったマンガ・本は、 @可燃ごみに出す。 A不燃ごみに出す。 B資源ごみに出す。 答え B 解説 マンガや本を資源ごみに出せば、段ボール箱や新聞紙にリサイクルされます。 実際にごみを出す際には、雑誌やチラシと一緒にひもでしばり、まとめて出しましょう。 2.生(ごみを出すときの注意点は? @水につける Aできるだけ水を切る             B酸性洗剤を入れる          答え A 解説 生ごみには約80〜90%の水分が含まれており、腐敗やにおいの原因になります。水を切ることで、ごみの重さだけでなく、ごみの減量につなげることができます。 3.空きびんとして出すことができるのは? @ガラスコップ A調味料のびん               Bほ乳びん              答え A 解説 空きびんとして出せるものは、飲料びんや調味料のびんなどの食品用の空きびんです。ガラスコップやほ乳びんなどの食品用以外のびんは、厚紙などに包んで「割れもの危険」と書き、不燃ごみとして出してください。