12ページ 俳句講習会 2月9日(日)実施 俳句結社「今日の花」 小川晴子 第3回の梅まつりから開催されている俳句講習会。 講師は世田谷名誉区民のナカムラテイジョ先生より始まり、第12回からは長女のオガワナミコ先生、 第40回からは孫のオガワハルコ先生が引き継いでいます。 講習会では参加者が詠んだ俳句を、先生が添削しています。 「外にも出よ触るるばかりに春の月」 梅林の一角に建てられた句碑には、 俳人であり名誉区民でもあるナカムラテイジョさんの詠んだ句が刻まれています。 彼女は春を先駆けて咲く梅の花を好み、羽根木公園も散策の場としてしばしば訪れていたそうです。 あなたも句碑を前にして俳句の心に触れてみませんか? 句碑の周りには早咲きのロウバイが皆様のお越しをお待ちしております。 俳句の会 〜作品募集〜 まつり期間中に皆様からの作品を募集しています。 投句場所はまつり会場及び小田急線梅ヶ丘駅改札に設けています。 詳しくはせたがや梅まつり公式ホームページをご覧ください。 第45回 せたがや梅まつり「俳句の会」作品 最優秀 「径に敷く荒き筵に梅の影」石本 悦夫(世田谷区) そのほか このページについてふめいなてんがあれば 0354323333のせたがやコールまでおといあわせください。