「上祖師谷地区社会福祉協議会」の紹介 地区社会福祉協議会(地区社協)は、町会・自治会や地区民生・児童委員協議会をはじめ、 様々な地域団体・学校・施設などが参画し、地域の「つながり」を活かしながら活動に取り組む住民主体の組織です。 世田谷区社会福祉協議会と相互に協力して、福祉の地域づくりに取り組んでいます。 世田谷区内で29の地区社協が活動しており、粕谷・上祖師谷地区で活動する「上祖師谷地区社協」もその一つです。 1【区社協】世田谷区社会福祉協議会 ・区民や地域社会を形づくる多様な立場の方々が参画する、社会福祉法に基づく民間の非営利組織(社会福祉法人)です。 ・区全体の地域福祉活動(サロン・ミニデイ・子ども食堂などの支援、地域のボランティア活動の支援、日常生活におけるお困りごとの相談・支援 など)に取り組んでいます 2【地域社協】烏山地域社会福祉協議会事務所 ・地域社協事務所は、区総合支所と同じエリアを担当し、5地域(烏山、世田谷、北沢、玉川、砧)に設置されています。 3社会福祉協議会地区事務局 ・社協地区事務局は、まちセンと同じエリアを担当し、28ヶ所に設置されています。 ・「まちづくりセンター(まちセン)」・「あんしんすこやかセンター(あんすこ:地域包括支援センター)」・児童館等と「福祉の相談窓口」として連携し、地区の福祉推進に取り組んでいます。 ・粕谷・上祖師谷担当の「社協上祖師谷地区事務局」は、上祖師谷まちセン内に在席しています。【連絡先】TEL070-3946-9805 FAX6733-8306(月〜金曜 8:30〜17:00)※祝日・年末年始は除く 社協と区の連携関係 1【区社協】世田谷区社協  連携 世田谷区役所 2【地域社協】烏山地域社協 連携 烏山総合支所 3社協上祖師谷地区事務局  連携 上祖師谷まちセン・上祖師谷あんすこ 【地区社協】上祖師谷地区社協の活動 ・「上祖師谷地区福祉協議会」では、38名の地域福祉推進委員(専任職員、各町会・自治会会員、民生・児童委員等)が中心となり、地区の福祉活動を推進しています。 ・高齢者や子育て世帯向けに、至誠会看護専門学校、芦花高校吹奏楽部、祖師谷保育園との共催で、コンサートや子どもたちと高齢者の交流の場を開催しています。 ・広報活動として、「地区社協だより」を発行する他、地区内の各種イベントに出展しています。 ・管内の子ども食堂や食支援を行う団体への活動資金の助成と協力もしています。 ・年末には、歳末たすけあい・地域支えあい募金活動にも参加しています。 烏山地域オウム真理教対策住民協議会50回目の抗議デモと学習会を実施(5/10) 5月10日(土)、烏山地域オウム真理教対策住民協議会は、抗議デモと学習会を実施しました。 地下鉄サリン事件から30年となる節目の年に、抗議デモと学習会も50回目の節目を迎えました。 烏山地域の町会・自治会の皆さんを中心に、保坂区長や区議会、都議会、衆議院の各議員、そして足立区と滋賀県甲賀市の住民協議会の方々にも参加いただき、総勢192名となりました。 午後1時30分に烏山区民センター前広場に参集し、抗議文を読み上げて抗議の意思を宣言した後に、シュプレヒコールをあげてデモ行進し、 ひかりの輪の施設前では、デモ隊の通過に合わせて抗議文を読み上げた後、郵便受けに抗議文を投函しました。 午後2時30分から烏山区民会館ホールで学習会を開催しました。 今回は「犯罪を起こさせないためには」と題し、新全国犯罪被害者の会(新あすの会)副代表幹事の假谷実氏(目黒公証役場事務長逮捕監禁致死事件被害者の假谷清志氏のご長男)に講演いただきました。 地下鉄サリン事件から30年が経過し、オウム真理教に対する記憶や関心は薄れがちですが、烏山地区にはオウム真理教の後継団体の一つである「ひかりの輪(上祐史浩代表)」の拠点があり、活動も続いています。 烏山地域オウム真理教対策住民協議会では、世田谷区、警察、他住民協議会と連携して、監視・抗議活動を続けます。 古着・古布回収を実施(5/24) 5月24日(土)、春の古着古布回収を実施し、 ・1,507名の方々に、 ・10,270kgの古着・古布をお持ちいただきました。 ご協力ありがとうございました。 お持ちいただいた古着・古布は、リサイクルで有効活用されます。 秋の古着・古布回収は10月25(土)です ※雨天時は翌日に順延予定 粕谷・上祖師谷の年齢別人口 2025(令和7年)1月1日時点  前年同月比 20歳未満    5,745人    −23人 20〜39歳     7,720人    −6人 40〜59歳 10,582人   +2人 60歳以上     8,530人   +158人 ※うち100歳以上 21人 +2人 合計 32,577人 +131人 編集委員(五十音順) ・嶋田大 ・鈴木武夫 ・原島十一 ・山口知子 ・湯田昌平