このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 学校外での交流・遊びの場 > 児童館・遊び場 > 児童館のできごと > 等々力児童館 日常の様子「こども授業」
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月21日
ページID 10777
ある日の児童館。
子どもたちが、それぞれ得意なことを教えあう「こども授業」が突然始まりました。
1時間目「やきにく学」。
小学生が焼肉について、肉を焼く順番など熱い思いを語っております。
2時間目「ジャグリング学(ポイ)」
実演に、「すごい」という歓声があがります!
3時間目「算数」
4時間目「寿司学」
5時間目「動物・昆虫学」
6時間目「保健体育」
7時間目「危険回避学」
8時間目「社会」
勉強が苦手な子も、こんな授業だったら楽しそうですね。
子どもたちにとって、「遊び」と「学び」は同じこと。
たくさん遊んで、いろいろなことを表現、吸収してほしいなと思います。
イベント以外の時間も豊かな児童館、いつでもお待ちしています。
子ども・若者部 等々力児童館
電話番号:03-3703-3506
ファクシミリ:03-3703-2653