このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 職員採用・人事行政 > 職員採用 > 世田谷区に就職を希望する方へ > 試験情報 > 非常勤・アルバイト > 会計年度任用職員 > 令和7年1月採用教育支援スクールソーシャルワーカーの募集について
ここから本文です。
最終更新日 2024年11月13日
ページID 20401
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
(1)区立の幼稚園及び小・中学校(以下この項において「区立学校」という。)の教職員、保護者等への児童及び生徒の健全育成に係る支援、相談及び情報の提供に関すること。
(2)健全育成に係る課題を抱える区立学校の児童及び生徒の教育上の相談に関すること。
(3)区立学校における深刻な問題、苦情等への早期対応を図るための区立学校及び関係機関との連携及び調整に関すること。
(4)区立学校における児童及び生徒の健全育成に係る支援体制の構築及び調整に関すること。
以下の要件をいずれも満たす者
(1)公認心理士、臨床心理士または精神保健福祉士、社会福祉士の資格を有する者で、過去に教育や臨床心理・精神医療、精神保健福祉等の分野において相談支援やカウンセリング等の活動実績がある者。もしくは同等の資格・経験を有する者。
(2)地方公務員法等で選考を受けることができないとされている者は応募できない。
若干名
世田谷区教育委員会 教育指導課(世田谷4-21-27 世田谷区役所東棟603)
令和7年1月1日~令和7年3月31日
勤務日数 月16日
勤務時間
・教育支援教育支援スクールソーシャルワーカーA 午前8時30分~午後5時15分の実働7時間45分勤務
・教育支援教育支援スクールソーシャルワーカーB 午前9時00分~午後5時の実働7時間勤務
いずれも1時間休憩あり。原則超過勤務はないが、公務のために緊急の必要がある場合、所定の勤務時間以外に超過勤務を要することがある。
・教育支援教育支援スクールソーシャルワーカーA 報酬月額 243,656円
・教育支援教育支援スクールソーシャルワーカーB 報酬月額 220,076円
(地域手当相当分含む。通勤手当別途支給。)
一定の要件を満たす場合、期末手当・勤勉手当を支給
令和6年11月15日(金曜日)午後5時(必着)までに、下記提出先へ指定様式の「申込書」、「課題論文」、「世田谷区における勤務経歴等確認票」及び「所有する資格者証(公認心理士、臨床心理士、精神保健福祉士または社会福祉士)の写し」を持参又は郵送の方法により申し込む(持参の場合は土・日・祝日を除く)。持参・郵送以外の方法(メール・FAXによる電送等)による場合は受理しない。
世田谷区教育委員会事務局教育指導課指導管理係
〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
学校教育部 教育指導課 指導管理係
電話番号:03-5432-2706
ファクシミリ:03-5432-3041