鷺の谷第171号令和5年10月1日発行 発行者九品仏地区身近なまちづくり推進協議会広報部会 事務局九品仏まちづくりセンター  電話03-3703-2341 鷺の谷の由来 1600年代奥沢新田村「鷺の谷」という旧小字の地名が見られる。 今号は、九品仏地区で活動する「※九品仏地区身近なまちづくり推進協議会」の活動をご紹介します。 (※行政と協力し、自主的にまちの身近な問題を解決していく等の活動を行っている。まちづくりセンター単位で委員が組織されており、九品仏地区で広報部会・健康部会・安全部会・緑化部会が分担し、活動している。) 安全部会   東京都水道局 研修・開発センター見学会 7月13日木曜日 安全部会主催の東京都水道局 研修・開発センター見学会に、部会員はじめ近隣住民21人が参加しました。 玉川田園調布にあるこの施設は、水道専用の研修と研究・開発を行う国内最大規模の施設で、東京都だけでなく海外からの研修生も受け入れているそうです。 水道技術の研修だけでなく、IT時代を見据えた水道メーターの開発や研究にも成果を上げているなど、この施設の概要、機能の説明を受けた後、研修フィールドの見学をさせていただきました。 最後に「災害時給水ステーション」を見学。震災時は、成人が1日に必要な飲料水の量である3Lを目安として給水できます。 容器は自分で用意しなくてはなりません。水は重いので持ち運び用にひと工夫必要、ウォータータンクなどを用意しておくことが大切だとわかました。 健康部会 初心者から学べる  健康づくりのためのやさしいヨガ 6月5日〜6月26日毎週月曜日(全4回)、九品仏地区会館にて実施しました。 (公財)世田谷区保健センターから運動指導員を講師として招き、一般参加者14名と部会員が参加しました。 6月5・12日は地下1階大会議室にて椅子を使いながら行いました。 まず呼吸法を教えていただき、静かで深く長くゆったりとした、リズミカルな呼吸を目指して、はじめての方でも気軽に取り組めるやさしいヨガのポーズを行いました。 また、椅子を使うことにより体力に自信のない方や股関節や膝などが痛い方でも無理なく体を動かすことができました。 6月19・26日は2階大広間にて畳にヨガマットやバスタオルを敷き行いました。 体をほぐすストレッチや、やさしいヨガのポーズをいろいろ教えていただき、呼吸を意識しながら各自できる範囲で気持ち良く体を動かしました。 参加者からは「気持ち良かったから続けたい」「身体の調子が良くなった」という声や、先生に質問したりする姿から健康に対する意識の高さを感じました。 緑化部会 第31回九品仏地区さぎ草展 6月30日(金)、7月1日(土)九品仏地区会館1階第1会議室でさぎ草展を開催しました。今年は見事に咲き誇ったさぎ草の鉢22点をご出品頂きました。 その中から金賞1名、銀賞1名、銅賞2名、特別賞1名、敢闘賞2名が表彰されました。 さぎ草審査には、町会長ならびに九品仏地区身近なまちづくり推進協議会委員ほかにご出席いただき、区内に住む外国人含め112名もの来場者がお見えになり、尾山台のさぎ草愛好家からは大切な花後の管理についてのお話をして頂きました。 区の花「さぎ草」が、地域のつながりの輪形成に少しでも寄与できれば、幸いです。浄真寺の鷺草園も今年は清楚な花を咲かせ、まさに一服の清涼剤です。