区のおしらせ「せたがや」令和4年9月1日号(4~7面「催し物」)

最終更新日 令和4年9月1日

催し物

「家族なんだから」の呪いの言葉に悩まないで
~10年後を一緒に考えよう(相談会)

対象/区内在住で、愛の手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方のご家族、関係者
日時・日程/10月5日(水)午前10時~正午
会場/児童相談所
講師/常岡俊昭(保健センター嘱託医)
申込方法:9月30日までに、電話で保健センター専門相談課(電話番号:03-6265-7546 ファクシミリ番号:03-6265-7549)へ
先着20人(同伴者含む)

 

まちをみどり豊かにしませんか

[1]国分寺崖線の豊かなみどりを守る活動

内容/草刈り、落ち葉かき、堆肥作り、竹の間引き、植物の調査等
日時・日程/9月6・20日、10月4・18日いずれも火曜午後1時30分~3時30分(雨天中止)
会場/岡本静嘉堂緑地バッタ広場(岡本2-23-42)

[2]世田谷グリーンインフラ学校
~自分でもできる雨庭づくり

対象/区内在住・在勤・在学で、生物多様性豊かな庭づくりやグリーンインフラ・雨庭に関心があり、全3回参加できる方
日時・日程/10月23日(日)、11月5日(土)、11月27日(日)いずれも午前10時~午後5時(雨天実施)
会場/シェア奥沢(奥沢2-32-11)、奥沢2丁目公園ほか
講師/神谷博(NPO法人雨水まちづくりサポート理事長)、福岡孝則(東京農業大学准教授)、矢田陽介(一級造園施工管理技士)

共通事項

ほかの情報/詳しくは、ホームページ(https://www.setagayatm.or.jp/新しいウインドウが開きます)をご覧いただくか、お問い合わせください。
申込方法:[1]は開催1週間前までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)で、[2]は10月11日までに、電話または申込フォーム(後記二次元コード)で(一財)世田谷トラストまちづくり(電話番号:03-6379-1624 ファクシミリ番号:03-6379-4233へ 抽選[2]15人

二次元コード

申込フォーム:https://setagaya-gi2022.peatix.com/新しいウインドウが開きます

 

RUN伴(とも)せたがや2022

当日直接会場へ
内容/認知症の方や地域の方々等が一つのタスキをつなぐリレー((1)希望丘公園から保健医療福祉総合プラザ(2)二子玉川はなみずき広場から馬事公苑)
日時・日程/9月24日(土)午前10時~正午(タスキリレーのみ雨天延期 10月1日(土))
ほかの情報/沿道で応援をお願いします。最終ゴール地点の保健医療福祉総合プラザで認知症カフェやバルーンアート等を開催します。詳しくは、区のホームページをご覧ください。
問合せ先:世田谷区認知症在宅生活サポートセンター 電話番号:03-6379-4315 ファクシミリ番号:03-6379-4316

 

男女共同参画センターらぷらすから

[1]女性起業家応援 スマホ1台でSNS戦略!
(区民企画協働事業)

テーマ/(1)スマホで完結!SNSの特徴とCanva(2)写真1枚で売上倍増!スマホ撮影のテクニック(3)1分動画講座! ショートストーリー編集のコツ
対象/起業または起業準備をしている女性
日時・日程/(1)9月6日(2)10月4日(3)11月1日いずれも火曜午後1時~3時
費用/各500円(資料代)
講師/赤阪美智子(動画クリエイター)
ほかの情報/保育可(要予約)。

[2]セクシュアル・マイノリティのための世田谷にじいろひろば交流スペース

対象/セクシュアル・マイノリティ当事者、そうかもしれないと悩んでいる方、家族、教育関係者、支援者、アライ等
日時・日程/10月~5年3月の毎月第4土曜午後1時~3時
ほかの情報/保育可(要予約)。交流スペース後、面接相談を実施(希望者のみ、要予約)。

共通事項

会場/男女共同参画センターらぷらす
申込方法:[1]は各回実施前月1日午前10時から、電話またはメールでポレポレフォト(電話番号:050-3702-7763 メールアドレス:mail@poreporephoto.net)、[2]は開催日当月の1日午前10時から、電話、ファクシミリ(記入例参照)またはホームページからメールで男女共同参画センターらぷらす(電話番号:03-6450-8510 ファクシミリ番号:03-6450-8511 ホームページ:http://www.laplace-setagaya.net/新しいウインドウが開きます)へ
先着[1]各回10人[2]各日10人

 

中央図書館プラネタリウム

[1]プラネタリウム一般投影(9月)

当日直接会場へ
内容/(1)ちびっこタイム(幼児から小学校低学年向け)「わく星くらべ」(2)「二人で見たアルビレオ」(3)「天の川を巡る旅~銀河鉄道の夜から」
日時・日程/毎週土・日曜(18日を除く)、祝日(1)午前11時から(2)午後1時30分から(3)午後3時30分から

[2]天文講座「小惑星リュウグウの石の声に耳をすませて」

当日直接会場へ
日時・日程/9月3日(土)午後6時30分~7時30分
講師/橘省吾(東京大学教授)

[3]大人のための星空散歩
「星座の歴史~88星座制定100周年」

当日直接会場へ
対象/高校生以上
日時・日程/9月24日(土)午後6時30分~7時30分

[4]天体観望会「木星・土星」

日時・日程/10月14日(金)午後6時~7時30分

共通事項

ほかの情報/補聴支援システム(磁気誘導ループ)を設置。観覧料等詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。[1]~[3]は当日午前9時から観覧券販売。[2][4]は小学生以下保護者同伴。
申込方法:[4]は9月26日(必着)までに、往復ハガキ(記入例参照。4人まで連記可。開催日と幼児、小・中学生、大人の別、同伴の保護者氏名も明記)で中央図書館プラネタリウム(〒154-0016 弦巻3-16-8 電話番号:03-3429-2356 ファクシミリ番号:03-3429-7436)へ 先着[1]各回70人[2][3]各70人 抽選[4]40人
会場・問合せ先:プラネタリウム 電話番号・ファクシミリ番号:03-3429-0780

 

民家園から

[1]民家園の夏を楽しもう「夜まで民家園」

当日直接会場へ
内容/火をテーマにした体験や解説
日時・日程/9月17日(土)午後8時まで開園(入園は午後7時30分まで)
ほかの情報/午後6時以降、小学生以下は保護者同伴。

[2]暮らしの歳時記「秋彼岸」

当日直接会場へ
日時・日程/9月18日(日)~25日(日)午前9時30分~午後4時30分
ほかの情報/お供え物のそば作り(見学のみ)は、9月18日(日)午前10時~正午(次大夫堀公園民家園のみ)。

[3]いけばな体験

日時・日程/10月2日(日)午前10時~正午
講師/笹尾聡美(華道家)
費用/1000円(材料費)
ほかの情報/未就学児は保護者同伴。
申込方法:9月9日午前9時から、電話で生涯学習・地域学校連携課民家園係(電話番号:03-3417-5911 ファクシミリ番号:03-3417-5961)へ 先着10人

共通事項

会場・問合せ先:[1]~[3]次大夫堀公園民家園 電話番号・ファクシミリ番号:03-3417-8492、[2]岡本公園民家園 電話番号・ファクシミリ番号:03-3709-6959

 

世田谷区総合文化祭「ビデオ映像祭」

日時・日程/9月25日(日)午後1時~5時
会場/代田区民センター 当日直接会場へ
ほかの情報/オンライン開催に変更する場合あり。
問合せ先:生涯学習・地域学校連携課 電話番号:03-3429-4257 ファクシミリ番号:03-3429-4267

 

2022ジュニアスポーツアジア交流大会観戦

当日直接会場へ
日時・日程/9月17日(土)~19日(祝)
会場/駒沢オリンピック公園総合運動場(1)体育館(バドミントン)(2)屋内球技場(卓球)
問合せ先:大会事務局 電話番号:045-633-1337、スポーツ推進課 電話番号:03-5432-2742 ファクシミリ番号:03-5432-3080

 

ふれあい農園「リンゴもぎとり」

農園名 開園日時
内海果樹園
(千歳台4-10)
ホームページ(https://www.facebook.com/apple.utsumi/新しいウインドウが開きます)をご覧ください
高橋果樹園
(八幡山2-13)
9月11日~11月中旬の毎週日曜、祝日 午前10時~午後3時
森田農園
(上用賀3-4)
9月上旬~11月中旬の土曜(月1回程度) 午前10時~正午

料金/1キロ1000円(もぎとった分の量り売り)
ほかの情報/当日分がなくなり次第終了。駐車場はありません。参加方法・開園日等詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
担当=都市農業課
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。