[0]世田谷区 > 目次から探す  > くらし・手続き  > ペット・動物・害虫  > 害虫  > セアカゴケグモについて

セアカゴケグモについて


更新日:令和6年4月16日
ページ番号:123284


セアカゴケグモは、オーストラリア原産の毒グモで、特定外来生物に指定されています。国内では、平成7年に大阪府で初めて見つかり、その後、平成26年以降、都内でも確認されるようになりました。

区内での発見状況

これまでの区内で発見状況は以下の通りです。いずれも、見つかった個体は駆除されています。 

過去に区内で発見された事例

発見年月日場所令和6年4月15日新町1丁目令和5年10月30日上北沢1丁目令和5年8月31日区立八幡小学校正門横コンクリート土台部分令和5年8月26日大蔵運動公園 幼児園(アスレチック広場横)令和4年10月11日多摩川緑地広場 運動施設(テニスコート)令和4年9月8日区立奥沢二丁目公園令和3年11月8日新町1丁目

特徴


セアカゴケグモ メス 背面

セアカゴケグモ メス 腹面

写真提供 川崎市

生息場所

日当たりが良く、暖かいところを好みます。地面や人工物のあらゆる窪みや穴等に落ち葉などをつけた不規則な巣をつくり、そばに潜んでいます。

身近な生息場所の例

日頃から気をつけること

潜んでいるクモに不用意に触らないようにしてください。

具体的に注意するポイント

セアカゴケグモを見つけたら

対応方法

素手で触らないようにし、周囲に他の個体が潜んでいる可能性があるのでよく確認してください。また、見つけた場合は世田谷保健所生活保健課にご相談ください。

駆除方法

家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を用いるほか、熱湯をかける、靴で踏みつぶす等の方法があります。

咬まれた場合

症状

処置

通常は、数日から数か月で回復し、咬まれても重症になることはほとんどありません。なお、日本ではセアカゴケグモの毒による死亡例はありません。

セアカゴケグモと間違えやすいクモ

セアカゴケグモに似たクモもいます。腹部の赤い砂時計状の模様の有無等で見分けることができます。

〇保健所に相談があったセアカゴケグモに似たクモの例

腹部の形状は似ていますが、背中に赤色の帯状の模様、腹に赤い砂時計の模様はありません。


このページについてのお問い合わせ先

世田谷保健所 生活保健課 生活環境衛生
電話番号 03-5432-2903
ファクシミリ 03-5432-3054


[0]世田谷区 > 目次から探す  > くらし・手続き  > ペット・動物・害虫  > 害虫  > セアカゴケグモについて

[#]ページトップ


世田谷区

法人番号 1000020131121
〒154-8504
東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
区役所の行き方
電話番号 03-5432-1111(代表)
ファクシミリ 03-5432-3001(広報広聴課)



Copyright (C) 2019 Setagaya City. All rights reserved.