人・地域発見!せたがや生活応援マガジン「おとな・り(re)」3号春を発行しました。
主に中高年世代の皆さんが世田谷を中心に生きがいを持って暮らしていくために役立つ情報を満載したフリーペーパーです(旧「GAYAGAYA≧50s」) 。公募で選ばれた中高年世代の区民ボランティアスタッフの皆さんが、同世代の視点から自分たちの知りたい情報をわかりやすく発信しています。
~新誌名『おとな・り(re)』の意味~
◆大人、お隣(地域)を表す。relation(関係)やrestart(再び)の意味も含む。
◆今までの経験を活かして新たな大人ライフを創造していく、世田谷を愛し地域の人々と支えあう・・・そんな意味を “おとな・り(re)”に込めました。
配布場所
図書館、区民センター、出張所、まちづくりセンター、区内スーパー(一部)などで配布しています。
内容
以下の記事名をクリックすると、本文をご覧いただけます。
◆インタビュー:建築家 坂 茂さん~知識と経験を活かした紙の建築で災害支援を~(代替ファイル)
◆特集 せたがやを歩こう:世田谷の新しい名所に進化中!二子玉川公園(代替ファイル)
◆せたがや交流情報局:マップ片手に春のせたがや花めぐり(代替ファイル)
◆元気づくり講座:男たちの健康・体操教室で若々しくダンディーに!(代替ファイル)
◆ボランティアことはじめ/ペットあれこれ:世田谷美術館鑑賞ボランティア/世田谷ペット介護事情(代替ファイル)
◆もっと世田谷を知りたくなる!:「世田谷検定」にチャレンジを(代替ファイル)
◆こちら!おとな・り(re)社会部:「せたがや生涯現役ネットワーク」をクローズアップ/住民主体型「地域デイサービス」運営団体募集!(代替ファイル)
◆スポーツで’せたがや人’の輪を広げよう/師匠と弟子/スフィーダ世田谷FCを応援しよう!(代替ファイル)
◆巻末:100年先も残したい世田谷の風景/読者プレゼント/紙面企画応募(代替ファイル)
※次回の発行は、平成28年8月5日(金曜日)の予定です。
※このページに掲載されている記事、写真等の無断転載を禁じます。
◆バックナンバー
情報誌「GAYAGAYA≧50s」23号(平成27年3月5日発行)
添付ファイルのダウンロード
01巻頭インタビュー 坂 茂さん(建築家) (PDF形式 897キロバイト)
(01巻頭インタビュー 坂 茂さん(建築家)(テキスト形式 4キロバイト))
02特集せたがやを歩こう~世田谷の新しい名所に進化中!二子玉川公園 (PDF形式 666キロバイト)
(02特集せたがやを歩こう~世田谷の新しい名所に進化中!二子玉川公園(テキスト形式 3キロバイト))
03連載せたがや交流情報局~マップ片手に春のせたがや花めぐり (PDF形式 898キロバイト)
(03連載せたがや交流情報局~マップ片手に春のせたがや花めぐり(テキスト形式 4キロバイト))
04元気づくり講座~男たちの健康・体操教室で若々しくダンディーに! (PDF形式 351キロバイト)
(04元気づくり講座~男たちの健康・体操教室で若々しくダンディーに!(テキスト形式 3キロバイト))
05ボランティアことはじめ~世田谷美術館鑑賞ボランティア/ペットあれこれ~世田谷ペット介護事情(1) (PDF形式 379キロバイト)
(05ボランティアことはじめ~世田谷美術館鑑賞ボランティア/ペットあれこれ~世田谷ペット介護事情(1)(テキスト形式 4キロバイト))
06「世田谷検定」にチャレンジを (PDF形式 352キロバイト)
(06「世田谷検定」にチャレンジを(テキスト形式 3キロバイト))
07「せたがや生涯現役ネットワーク」をクローズアップ/住民主体型「地域デイサービス」運営団体募集! (PDF形式 1,059キロバイト)
(07「せたがや生涯現役ネットワーク」をクローズアップ/住民主体型「地域デイサービス」運営団体募集!(テキスト形式 6キロバイト))
08スポーツで‘せたがや人‘の輪を広げよう/師匠と弟子番外編/スフィーダ世田谷FCを応援しよう! (PDF形式 712キロバイト)
(08スポーツで‘せたがや人‘の輪を広げよう/師匠と弟子番外編/スフィーダ世田谷FCを応援しよう!(テキスト形式 6キロバイト))
09せたがやイベントカレンダー (PDF形式 1,033キロバイト)
(09せたがやイベントカレンダー(テキスト形式 5キロバイト))
10巻末/100年先も残したい世田谷の風景 (PDF形式 383キロバイト)
(10巻末/100年先も残したい世田谷の風景(テキスト形式 4キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
市民活動・生涯現役推進課
電話番号03-5432-2403
ファクシミリ03-5432-3005