AEDの設置について

最終更新日 令和6年1月24日

ページ番号 9129

区内各区立施設等にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。

AEDとは?

心室細動状態(心臓の心室が小刻みにふるえ、脳や身体に血液を送り出すことが出来ない状態)かどうかを、心停止者の胸部にはり付けた電極から得られる心電図により自動的に判断し、必要と判断されたときは電気ショックを与えて心拍を再開させる医療機器です。

AEDの使用

以前は、医師または医師の指示を受けた看護師・救急救命士が専門的知識に基づいて実施していましたが、救命のためには少しでも早く除細動を行うことが重要であり、平成16年7月より一般の方も使用できることになりました。

心臓は規則正しい電気刺激によって心房、心室が順序よく収縮し、全身に血液を送り出すポンプの役割をしています。心室細動は多数の無秩序な電気刺激が起こることによって、心室が小刻みに震え、全身に血液を送り出せなくなった状態で、一種の心停止といえます。原因としては心筋梗塞などの冠動脈疾患、ショック、感電、低カリウム血症などがあります。心室細動がおこると数秒のうちに意識消失し、約5分後には不可逆的な脳障害が起こりまもなく死亡します。そのため、心室細動が起こったら心肺蘇生術(心臓マッサージ)とともに胸部に電気ショックを与える除細動をできるだけ早く行う必要があります。
「安全・安心のまち せたがや」の実現に向けて、救命へのご理解とご協力をお願いします。

(注意)

  • 設置場所については、下記の添付ファイルまたは、下記関連リンク「せたがやiMap」の〔AED設置場所〕をご覧ください。
  • 下記の「AED設置施設一覧」に掲載されている開設時間は、施設の開放時間とは異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 世田谷区役所以外の団体および個人が設置したAEDについては、下記関連リンク「日本救急医療財団」のホームページからご覧になれます。

このページにはオープンデータを掲載しています

このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。

なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。

オープンデータせたがやのロゴ

ライセンスの取扱い

本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 4.0 国際新しいウインドウが開きます

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 4.0 国際のホームページ新しいウインドウが開きます

当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

健康企画課

電話番号 03-5432-2432

ファクシミリ 03-5432-3019