世田谷区がん対策推進委員会区民委員の募集
概要
世田谷区がん対策推進委員会は、平成27年4月に施行した「世田谷区がん対策推進条例」(平成26年12月世田谷区条例第56号)に基づいて、がん対策の推進に関し必要な事項を協議するために設置された、区長の附属機関です。区民の立場からがん対策を推進し、たとえがんになっても自分らしく暮らせる地域社会の実現をめざして協議し、意見を募るため、広く区民の皆様の中から委員を募集します。委員には、年に3回程度、委員会に出席していただきます。
募集人員
若干名
任期
平成31年4月1日から2年間
委員報酬
委員会への出席1回につき、10,000円(欠席した場合は支給しません)
応募資格
次の要件のいずれにも該当する方
- 世田谷区がん対策推進委員会の意義を理解するとともに、年3回程度の委員会に出席可能な方
- 平成31年2月1日現在、区に住民登録があり、区内に引き続き1年以上在住している20歳以上の方
- 公務員でない方
- 世田谷区の附属機関その他各種委員、区政モニターでない方
選考方法
書類選考
応募要領
提出書類
応募者は、次の書類1、2を下記提出先に、郵送または持参して提出してください。
- 履歴書(顔写真添付。氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、職業、経歴を明記してください。また、特技・資格など特にアピールしたい事柄があればご記入ください。)
- 作文(原稿用紙1,000字以内)テーマ「2人に1人ががんになると言われる時代に、がん患者や家族等にとって必要なこと」
提出先
〒154-8504 世田谷区世田谷4-22-35 世田谷保健所健康推進課あて (世田谷区役所第2庁舎1階)
募集期間
平成31年2月1日から平成31年2月28日(必着)
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷保健所 健康推進課
電話番号03-5432-2447
ファクシミリ03-5432-3022