不燃化特区の助成制度をご利用ください
燃え広がらない・燃えないまちを目指して
不燃化特区における助成制度
不燃化特区による助成制度等について、こちらでご案内を行っています。
防災街づくりのお知らせ
平成29年度末において、「太子堂・三宿地区」では、目標としてきた不燃領域率70%の達成が確認できました。今後も不燃化等、防災街づくりへのご協力をお願いいたします。
※不燃領域率
不燃領域率は、市街地の「燃えにくさ」を表す指標で、70%を超えると、延焼による市街地の焼失率がほぼゼロになるといわれています。
■防災街づくり通信(平成31年2月号)を発行しました
防災街づくり通信(平成31年2月号)を発行しました。
制度見直しに伴い、新たに必要となる添付書類等について掲載しています。詳しくは、本ページ最下部「添付ファイルのダウンロード」をご覧ください。
■皆さんの建替えを応援します! ~ミニ講座・個別相談会を開催します~
今年度も引き続き、建替え等に伴う様々な相談に対応するため、建築士、弁護士、ファイナンシャルプランナー等の専門家によるミニ講座・個別相談会を開催いたします。是非ご活用ください。
・ミニ講座は参加無料、予約不要です。
・個別相談会は参加無料、事前予約制ですが、空きがありましたら当日でもご案内いたしますのでお問合せください。
・不燃化特区指定地区内に老朽建物等をお持ちの方が対象です。
▽第5回 ※実施済
個別相談会【要予約】
日時 平成31年1月20日(日曜日) (1)午前10時00分~ (2)11時~
会場 世田谷区役所 第3庁舎 3階 ブライトホール(世田谷区世田谷4-22-33)
内容 建築士・弁護士・ファイナンシャルプランナーが対応
▽第6回 ※実施済
個別相談会【要予約】
日時 平成31年2月2日(土曜日) (1)午前10時00分~ (2)11時~
会場 北沢タウンホール 2階 第1集会室(世田谷区北沢2-8-18)
内容 建築士・弁護士・税理士が対応
□ミニ講座・個別相談会 年間スケジュール
日程 | 会場 | 時間 | 専門家(予定) | |||
平成30年 |
6月23日(土) ※実施済 |
世田谷区役所 第3庁舎 3階 ブライトホール |
ミニ講座 | 9:30~10:15 | ファイナンシャルプランナー・建築士・税理士 | |
個別相談会 | 10:15~12:00 | |||||
7月14日(土) ※実施済 |
北沢タウンホール 2階 第1集会室 |
ミニ講座 | 9:30~10:15 | ファイナンシャルプランナー・建築士・弁護士 | ||
個別相談会 | 10:15~12:00 | |||||
10月21日(日) ※実施済 |
北沢タウンホール 2階 第1集会室 |
ミニ講座 | 9:30~10:15 | 建築士・弁護士・税理士 | ||
個別相談会 | 10:15~12:00 | |||||
11月17日(土) ※実施済 |
キャロットタワー5階 生活工房 セミナールームA |
ミニ講座 | 9:20~10:05 | ファイナンシャルプランナー・建築士・税理士 | ||
個別相談会 | 10:05~11:50 | |||||
平成31年 |
1月20日(日) ※実施済 |
世田谷区役所 第3庁舎 3階 ブライトホール |
個別相談会 | 10:00~12:00 | ファイナンシャルプランナー・建築士・弁護士 | |
2月2日(土) ※実施済 |
北沢タウンホール 2階 第1集会室 |
個別相談会 | 10:00~12:00 | 建築士・弁護士・税理士 | ||
■防災街づくり通信(平成30年9月号)を発行しました
防災街づくり通信_H30.9月号(PDF形式 432キロバイト)を発行しました。ミニ講座・個別相談会について掲載しています。詳しくは、本ページ最下部「添付ファイルのダウンロード」をご覧ください。
<配布地区>
区役所周辺地区、北沢3・4丁目地区、太子堂・若林地区、北沢5丁目・大原1丁目地区
■防災街づくり通信(平成30年5月号)を発行しました
防災街づくり通信(平成30年5月号)を発行しました。ミニ講座・個別相談会について掲載しています。詳しくは、本ページ最下部「添付ファイルのダウンロード」をご覧ください。
<配布地区>
区役所周辺地区、北沢3・4丁目地区、太子堂・若林地区、北沢5丁目・大原1丁目地区
■防災街づくり通信(平成30年3月号)【区役所周辺地区】を発行しました
防災街づくり通信(平成30年3月号)を発行しました。区役所周辺地区における建替え助成対象区域の拡大について掲載しています。詳しくは、本ページ最下部「添付ファイルのダウンロード」をご覧ください。
■第3回防災街づくりフォーラムを開催しました
- 日時 平成30年1月27日(土曜日) 午前10時~12時(9時30分開場)
- 会場 キャロットタワー5階 生活工房セミナールーム
- 内容
「密集市街地で“暮らし続ける”~暮らし続けるための家づくり・街づくり~」
工学院大学 建築学部まちづくり学科 藤賀 雅人氏
■防災街づくり通信(平成30年1月号)を発行しました
防災街づくり通信(平成30年1月号)を発行しました。防災街づくりフォーラムの開催のお知らせ、固定資産税・都市計画税の減免制度などを掲載しています。詳しくは、本ページ最下部「添付ファイルのダウンロード」をご覧ください。添付ファイルのダウンロード
不燃化特区パンフレット(30年4月版) (PDF形式 1,862キロバイト)
(不燃化特区パンフレット(30年4月版)(テキスト形式 1キロバイト))
防災街づくり通信_H31.2月号 (PDF形式 367キロバイト)
(防災街づくり通信_H31.2月号(テキスト形式 1キロバイト))
防災街づくり通信_H30.9月号 (PDF形式 432キロバイト)
(防災街づくり通信_H30.9月号(テキスト形式 1キロバイト))
防災街づくり通信_H30.5月号 (PDF形式 279キロバイト)
(防災街づくり通信_H30.5月号(テキスト形式 1キロバイト))
防災街づくり通信_H30.3月号 (PDF形式 1,545キロバイト)
(防災街づくり通信_H30.3月号(テキスト形式 1キロバイト))
防災街づくり通信平成30年1月号 (PDF形式 1,323キロバイト)
(防災街づくり通信平成30年1月号(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
世田谷総合支所 街づくり課
電話番号03-5432-2870
ファクシミリ03-5432-3055