青少年九品仏地区委員会

最終更新日 令和6年4月1日

ページ番号 21771

1 目的

青少年九品仏地区委員会は、地域の青少年健全育成をはかることを目的に設置され、

〇青少年対象の事業の実施    〇青少年をめぐる社会環境の整備

〇青少年団体に対する支援   〇青少年施設に対する協力       などに取り組んでいます。

2 関係(協力)団体

委員は玉川田園調布会・奥沢中和会・九品仏自治会からの推薦者、八幡小・九品仏小・八幡中の各学校長及びPTA、青少年委員、民生児童委員、九品仏地区社会福祉協議会、日赤奉仕団九品仏分団、青少年健全育成活動経験者など、様々な分野の人々により構成されています。

事業は青少年地区委員だけでなく、様々な地域の方々や団体の協力も得て実施しています。

3 事業内容と実績 

親子盆踊り大会の写真
親子盆踊り大会

(1)親子盆踊り大会

例年7月に八幡小学校と共催で開催しています。会場は八幡小校庭で、やぐらを囲み太鼓の音色に合わせて盆踊りをします。遊びコーナー等も設け、地域の交流の場となっています。

ウォークラリーの写真
わくわくウォークラリー


 (2)わくわくウォークラリー(令和4年度より)

以前実施していたバスハイクと同様の目的で令和4年度より実施しています。学校の枠を超え、地区の小中学生が協力して九品仏地区内の石標を巡り、地域の歴史を知ることで、地域に興味や親しみ持ってもらうことにもつながっています。

こどもまつり
こどもまつり


 (3)九品仏地区新春こどもまつり(令和5年度より)

「新春餅つき大会」に替わり、青少年地区委員会の事業として、子どもたちを中心に、地域の方たちとの交流を図り新春を祝うことを目的に開催しています。

参道を使用した地域団体による子ども遊びコーナーや新春らしい餅つきの体験は残しつつ、九品仏地区会館会場では、「防災工作」の展示をはじめ、小中学生、さらに小さい子どもたちが、親子で多様に楽しめる内容にリニューアルしています。

*令和4年度は「新春餅つき大会」の代替事業として「防災工作」を実施しました。

4 立青式

立春の頃、八幡中学校と共催で開催しています。中学2年生が意見文を発表するとともに、14歳を迎える皆さんの前途を地区で祝います。1969年(昭和44年)2月に第1回として開催以来、当地区の伝統ある行事です。

5 八幡中学校特別支援学級支援事業 

立青式における特別支援学級C組生徒の意見発表をうけ、平成19年度に買い物、調理実習支援が始まりました。買い物では地域とのコミュニケーションをはかる力を養い、調理では自活できる力を身につけてもらうことを願い実施。また平成20年度から「公共機関を利用し、日常生活に必要な技能・態度を養う」ことを目的に社会科見学が始まり、付き添いや卒業を祝う会への支援事業を通し地区で見守りをしています。


 上記の他にも、玉川地域少年野球防犯大会、地区内で開催されるラジオ体操や東京都青少年健全育成のための助成、地域の不健全図書調査などに参加・協力しています。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

玉川総合支所 九品仏まちづくりセンター

電話番号 03-3703-2341

ファクシミリ 03-5707-7026