北沢地区身近なまちづくり推進協議会

最終更新日 令和3年10月4日

ページ番号 24494

身近なまちづくり推進協議会の活動

身近なまちづくり推進協議会は、区政と協働した自主的なまちづくり活動の推進を図るため、各まちづくりセンター単位(28地区)に設置されています。

区長から委嘱された委員の皆さんが中心となって、まちづくりに関する身近な問題を解決するため、幅広い実践活動を行っています。

北沢地区の活動の紹介

北沢地区身近なまちづくり推進協議会はまちづくりに熱意と関心のある委員の皆さんが「環境」「安全防災」「健康」の3つの部会に分かれ北沢地区の安全と活性化をめざして活動を行っています。

環境部会

春と秋の植え替え

毎年、5月と11月に下北沢交番前の花壇の植え替えを実施。花壇の水やりや草抜き等を行ってお花の成長を見守っています。

花壇の隣にベンチがあり、休憩にお花を眺めながら話すなど地域住民の憩いの場となっています。

色とりどりのお花
植え替え後の花壇

寄せ植え講習会

フラワーランドから講師をお招きし、「寄せ植え講習会」や「苔玉づくり講習会」などを開催。

植える苗の組み合わせや植えるときのコツなどを教わりながら、参加者は寄せ植えや苔玉づくりを行います。

寄せ植え講習会のようす
寄せ植え講習会
完成した苔玉
苔玉づくり講習会

環境講座

環境に関する講習会やエコクッキングを開催。

毎年テーマーを決めて環境について考えるきっかけとなるような講座を開いています。

完成した料理のようす
食品ロス削減料理

安全防災部会

きたざわまつり防犯防災PRコーナー

10月に行われるきたざわまつりでテント内にブースを設け、防犯意識を高めるための啓発劇を行ったり、防災に関するパンフレットの配布などを行っています。

放置自転車クリーンキャンペーン

下北沢駅周辺で横断幕やのぼり旗を掲出したり、ポケットティッシュを配るなどして放置自転車防止をアピールする啓発を行っています。歩行者の危険となり得る放置自転車をなくし、安全なまちをつくることを目的とした活動です。

開会式のようす
放置自転車クリーンキャンペーン
啓発活動のようす
啓発活動のようす

街路消火器・カーブミラーの点検

北沢地区にある街路消火器とカーブミラーの点検を年に1回行っています。点検が完了した消火器には点検済みシールを貼り、故障等があれば事務局へ報告して修理や取り換えの対応を依頼しています。

普通救命講習会

毎年3月に一般と北沢中学校の3年生を対象に普通救命講習会を開催しています。北沢地区のより多くの方が応急手当を学ぶことで地域全体の防災力の向上を目指しています。

救命練習をする参加者
普通救命講習会

健康部会

健康づくり教室

毎年テーマを決めて「健康づくり教室」を実施しています。毎年多くの方にご参加をいただいており、その後参加者同士で自主グループを結成することもあります。北沢地区にお住まいの方の健康増進を目的に活動しています。

体操している参加者
健康づくり教室

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

北沢総合支所 北沢まちづくりセンター

電話番号 03-5478-8020

ファクシミリ 03-5478-8025