住民票の写し・住民票記載事項証明書の請求方法(郵送)

最終更新日 令和6年3月11日

ページ番号 5301

送付先

〒154-8589 東京都世田谷区世田谷4丁目19番10号

世田谷区 住民票集中管理・住居表示
電話番号 03-5432-1170

(補足)区役所・出張所に送付された場合は、回送に時間がかかりますのでご了承ください。

受領までに要する期間

約10日

(補足)速達の場合は、この限りではありません。

手数料

住民票の写し・記載事項証明書・不在住証明書 1通300円

(注意)

  • 定額小為替(無記名のもの)をご用意ください。
  • おつりの無いようにお願いいたします。
  • 切手、収入印紙でのお支払いは受け付けておりません

必要な書類

本人または同一世帯の方からの請求

  1. 住民票の申請書(専用の郵送用請求・申出書または便せん等に必要事項を記入してください。)
    下記添付ファイルの「住民票の請求・申出書(郵送用)」をご参照ください。
  2. 手数料(通数分の「定額小為替(無記名のもの)」)
  3. 返信用封筒(申請者の住所・氏名を記入し、返信料金分の切手を貼ってください。)
    (注意)送付先は、ご本人の住民登録地になります。
  4. 本人確認資料(例: 運転免許証・マイナンバーカード・写真付住民基本台帳カード・日本国発行のパスポート・健康保険証・年金手帳・在留カード・特別永住者証明書等の写し)
    (注意)
    令和2年10月1日より健康保険法などの改正により、「告知要求制限」の規定が設けられたため、保険証をコピーする場合は保険者番号、被保険者記号・番号が見えないようにしてください。
    年金手帳をコピーする場合も基礎年金番号が見えないようにしてください。
  5. 除票者(本人が世田谷区から転出・死亡した場合等)の住民票は、世田谷区で同世帯であった方でも代理人からの請求、または第三者請求の扱いとなります。詳しくはお問合せください。

代理人の方(別世帯の親族も含む)からの請求

上記1~3以外に下記のものが必要です。

  • 委任状(下記の添付ファイルの「委任状(住民票)をご参照ください。)
  • 代理人の方の本人確認資料(例: 運転免許証・マイナンバーカード・ 写真付住民基本台帳カード・日本国発行のパスポート・健康保険証・年金手帳・在留カード・特別永住者証明書等の写し) 
    (注意)
    令和2年10月1日より健康保険法などの改正により、「告知要求制限」の規定が設けられたため、保険証をコピーする場合は保険者番号、被保険者記号・番号が見えないようにしてください。
    年金手帳をコピーする場合も基礎年金番号が見えないようにしてください。
  • 送付先は、代理人の住民登録地になります。
  • マイナンバー(個人番号)及び住民票コードが記載された住民票は、本人宛てに郵送します。
  • 法人からの許認可申請や登録申請のための住民票請求については許認可申請や登録申請のための住民票郵送請求についてのページをご覧下さい。

第三者(個人)からの請求

上記1~3以外に下記のものが必要です。

  • 対象者との関係が分かる資料の写し(戸籍謄本等)
  • 請求理由が分かる疎明資料の写し
  • 請求者の本人確認資料の写し(例: 運転免許証・マイナンバーカード・ 写真付住民基本台帳カード・日本国発行のパスポート・健康保険証・年金手帳・在留カード・特別永住者証明書等の写し)

(注意)審査に必要な要件に足りる資料が必要です。不足があると請求に応じることが出来ませんので、詳しくは担当までお問い合わせください。

第三者(法人)からの請求

上記1~3以外に下記のものが必要です。

  • 対象者との関係や請求理由の確認できる疎明資料(契約書の写し等)

(注意)疎明資料は原本の写しとしてください。インターネットでの申し込みなど原本がない場合、出力資料にその旨を明記し、法人名のゴム印および社印を押してください。

  • 請求担当者の社員証の写しまたは在籍(社員)証明書の写し(顔写真のない場合は運転免許証または写真付住民基本台帳カード等の写しも添付。)または法人名が記載されている社会保険者証の写し

注意)令和2年10月1日より健康保険法などの改正により、「告知要求制限」の規定が設けられたため、保険証をコピーする場合は保険者番号、被保険者記号・番号が見えないようにしてください。

  • 請求法人の登記簿謄本等の証明書(現在事項証明書・履歴事項証明書・代表者事項証明書等)の写し

(注意)委託させている場合は委託契約書の写し、債権譲渡の場合は譲渡契約書の写しを添付してください。

注意事項

  • 電話番号は必ず平日昼間連絡のとれる連絡先電話番号をご記入ください。
  • 請求対象者氏名、請求者氏名にはフリガナをご記入ください。
  • 請求理由欄には契約内容や住所を知りたい理由などを詳しくご記入ください。
  • 第三者(法人)の請求の場合、請求者欄には法人名・所在地・部署名・担当者氏名をご記入の上、社印を押印してください。
  • 添付していただいた資料(疎明資料・本人確認資料・法人の証明書等)についてはお返ししませんのでご了承ください。 
  • お送りいただいた書類は、厳重なセキュリティの元で保管し、1年間の保存期間を経過すると溶解処理をして廃棄しております。 
  • 第三者の方で、住民票の記載事項を利用する正当な理由があれば、住民票の写し等を請求することができます。詳しくは担当までお問い合わせください。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ先

住民記録・戸籍課住民票集中管理・住居表示

電話番号 03-5432-1170

ファクシミリ 03-5432-1173